
食器好きの食器棚、モノが多くてもスッキリ見えるコツ
お気に入りの食器があると、日々の食事も一層楽しいものになりますよね。
ついつい増えがちな食器をすっきり見せながら収納するコツをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30244
- 129
- 2
-
いいね
-
クリップ
年末に食器棚から食器を出して棚を拭き上げて、また食器棚に戻しました。
自他ともに認める食器好きなので、持っている食器は多い方かもしれません。
食器は多くてもすっきり見せたいと欲張りな考えを持っている筆者の工夫を
ご紹介します。
洋食器は白を基本に選ぶ
洋食器は白を基本に選んでいます。イッタラ社、アラビア社、イケアといった
北欧の食器が好きで、大部分がこの3社のものです。
北欧の食器はデザインがシンプルで、洋にも和にも合うところが気に入っています。
食洗機も電子レンジもオーブンも対応可能なものがほとんどで日常づかいの器としてぴったりです。
様々な大きさのプレートを収納していますが、白を基調にしているので圧迫感がなく
すっきりと見えます。
プレートの他にもお重や、ケーキスタンドといった特別なときに使う
食器もこの食器棚に収納しています。
形が様々な和食器などは一度で見渡せる引き出し収納に
様々な形があり、重ねにくい和食器などは引き出し収納にしています。
一度に見渡すことが出来てとても便利です。
豆皿などの小さな器は旅先で購入することもあります。
旅の思い出にもなるので、ここは増えてもOKな場所にしています。
モノ選びは真剣に、そして定期的に見直す
真剣に選んでとても気に入っている食器は、毎日使っても飽きが来ない
ものです。中には10年以上愛用している食器もあります。
購入するときは勇気がいる事もありますが、
長い間毎日使うモノであればそれだけの価値があると思っています。
そのため、購入するときは良く考えて購入するようにしています。
それでもやはり使わないモノは定期的に見直しています。
「真剣に選ぶ」、「定期的に見直す」を基本にして大好きな食器を
すっきり収納するべく工夫しています。
- 30244
- 129
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カトラリー収納はニトリで快適に!便利な収納はすぐ真似してみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ズボラなざっくりカトラリー収納☆魅せるキッチン☆A+organize
-
目標は【持ちすぎない暮らし】!スッキリ暮らすために知っておきたい5つのポイントkayoacco
-
キッチン収納ができる家具はどう選ぶ?選び方とおすすめメーカーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
色を揃えるとすっきりする、キッチン用品の選び方hana.ienote
-
ナチュラルキッチンで見つけた!男前な箸置きは見た目も使い勝手もスマートです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
毎日使うカトラリー。おしゃれに収納してインテリアとして楽しむMI
-
ランチョンマットの収納アイデア7選!おしゃれにすっきり片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリーの収納場所は引き出しがよい?収納のコツと注意点とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage