
【廃材リメイク】ラップ類の壁掛け収納をDIY
ポスターが納品されたときの空き容器(筒)を活用して、
ラップ・アルミホイル・クッキングペーパーを収納しています。
正面から見ると中身が見えないので、
ラベルは自分で印刷しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6962
- 55
- 0
-
いいね
-
クリップ
ワンアクションで出し入れできて、簡単スッキリ!
1)ポスターが入っていた直径10cmくらいの筒を、3つにカットする。
2)クラフト紙に、好きなデザインとラベルをプリントしてボンドでそれぞれに貼り付ける。
3)ラベル部分が前面に来るようにして、接着面をボンドでつける。
※ボンドが乾くまでクリップなどで固定するといいですよ!
4)ボンドが乾いたら、麻紐でぐるぐる巻きにして、完成!
※ボンドの代わりに、グルーガンでもOKです◎
完成したものがこちら

もともとの素材自体が、段ボールのようなクラフト素材だったので、
塗るのも面倒だった私は、A4のクラフト紙に印刷してラベルとデザインをつけてしまいましたが、
お部屋の雰囲気にあわせて、塗っていただくのが良いと思います!
ポスター筒、、、また欲しいな。。。♡w
- 6962
- 55
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[100均リメイク]ファスナーケースでゴミ袋収納をつくる。そあら
-
セリアのワイヤーバスケットを中身を隠してスッキリ☆リメイク!PeanutVillage
-
ダイソーのクリップボードをリメイクしてみせる収納hiro
-
ラップの収納ケースをDIY!目立たなくするアイデアまとめましたLIMIA DIY部
-
おしゃれなスタバの紙袋をティッシュケースにリメイク♡*youko*
-
100均ウッドリモコンBOXをコーヒー紅茶ストッカーに簡単リメイク♪____pir.y.o
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
インテリアに馴染む貯金箱をセリア商品で♪anko
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu