
100均グッズでテレビ台リメイク☆
aya-woodworks
通りに面したこの部屋は、窓を開けると外から丸見えなので、
パーテーションを置いたりしていましたが、
小屋風のものを作って目隠ししてみることにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
カラーボックスを配置して、
1×4材で柱を立てます。
ベニヤ板を貼ります。
門のようにしたいので、アーチにします。
アーチ部分に廃材をタッカーでバチバチ止めます。
紙粘土で石造りっぽくします。
セリアのコルクボードをタッカーで繋げて、
プラダンを貼って、ダイソーのリメイクシートを貼って、
チョー軽いドアを作ります。
ドアの脇にベニヤ板で壁を作ってリメイクシートを貼ります。
上部にはセリアのフレームを並べます。
ダイソーの木製ネームプレートで作ったルーパーも付けます。
門の左側にも壁を作って、
ルーパーを付けました。
まだこれから手を加えますが、
こんな感じに小屋風の間仕切りができました。