
モノトーンクリスマスリースの作り方
簡単に100均の材料だけで可愛いクリスマスリースを作れます♡
売ってるリースも可愛いですが、今年は自分好みのリースを作ったり♪
お子様と一緒に工作したりして楽しみながら
ぜひぜひ作ってみて下さい♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22610
- 539
- 0
-
いいね
-
クリップ
まず初めに紙皿を用意します♪
これはダイソーの紙皿ですが、少し厚みがありシッカリした紙皿なので
シッカリと厚みのある紙皿を使う方が作りやすいです。
紙皿の真ん中部分をこんな風に切り抜きます。

その紙皿の周りの部分の大きさに合わせ針金を2重にし、その周りをクルクル捲いて行きます。

紙皿を裏返しにして、丸く捲いた針金とを重ね合わせ。

その周りを好きな色の毛糸でグルグル巻いて行きます♪
始まりはキュッと1回結び、長く毛糸を取って置いて1周終わった最後の部分の毛糸と結びカットは長めに残して置いて下さいね♪
これでシッカリした土台の完成です♡

次はニットボールと星作りですが。
これは鍵編みで編んでいきますが。
この時点でもう難しい!編み物なんて無理!と思ったあなた!
大丈夫です。
この時代、編み図なんて読めなくっても動画って物があります!
動画を見ながらその通りに作っていけばおのずとニットボールと星は完成するのです♪
you tubeで「ニットボール 編み方」「鍵編み 星」などで検索すると作り方動画がヒットします♪
私のブログ内にも編み方動画のリンクを貼ってありますのでそちらから見て頂けます♪
鍵針も100円ショップで購入できる物で充分です!

でも!どうしても編み物は苦手!難しい!めんどくさい!って方がいらっしゃったら♪
そんなアナタはこんな風に好きな色のケイトをただクルクル巻いただけのニットボールでOK♪
それでも充分可愛いリースが出来上がります♪
このニットボールを作る場合はキュッとシッカリきつく巻いて終わりの毛糸部分は括って中に入れて下さいね♪

ニットボールが出来上がったら、100円ショップで売られているオーナメントのこのチョボリコ部分をペンチでカットします。

100円ショップに売ってるシルバーコーンのチョボリコ部分も同じようにカット。

そして好きなタグに穴を開け、好きな色の毛糸を3色使い三つ編みの紐を作ってタグにくくりつけます。

そして最後はニットボール、星、オーナメント、シルバーコーンを全て自分の好きなように最初に作った土台にグルーガンで接着します♪
最後にタグをリボン結びして出来上がりです♡

いかがですか?
意外に簡単で100円ショップの材料だけで自分だけのオリジナルクリスマスリースが作れちゃいます♪
私はモノトーンのクリスマスリースが欲しくてずっと探していたのですが好みに合う物に出会えなかったので作った方が早いと思い。
このクリスマスリースを考えました♪
毛糸の色を変えれば自分だけの好きな色で作る事ができ、ニットボールや毛糸を使うことで寒い冬の中で毛糸の暖かみを出すことができ
インテリアにもピッタリだと思います。
ぜひぜひ挑戦してみて下さい♪

- 22610
- 539
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
絶対100均には見えない!全部ダイソー商品で、ドリームキャッチャーをDIYswaro109
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
ほぼ100均の材料でオシャレなしめ縄作りyuka
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
100均の毛糸で結ぶだけ簡単オリジナルX'masリースの作り方★Ran's andy.
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
DAISOの"pompon maker" でつくるハンドメイド雑貨。ぶきっちょさんも簡単にpompon♡eden
-
【初心者でも簡単!】指編みの基本&冬小物の編み方を写真付きで解説♪LIMIA ハンドメイド部