
浴室暖房・乾燥機をつけてお風呂を快適に!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2459
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
お風呂を快適にするために
お風呂って意外と悩みが生まれる場所だったりしませんか?冬は寒くて入浴するのが億劫になるし、夏はカビが気になるし…。こんな悩みを一気に解消し、快適空間にできたら嬉しいですよね。それを叶えてくれるのが浴室暖房・乾燥機の取り付けです。
冬でも寒くないお風呂にする浴室暖房
冷えた浴室は身体に大きな負担を与えます。血圧が気になっている方や高齢者の方がいるご家庭は、特に注意が必要となるでしょう。冬でも暖かいままお風呂に入れたら…そう誰もが思うはず。そこで有効なのが浴室暖房なのです。入浴の数分前に電源を入れておけば、浴室内をポカポカとした快適な温度まで上げてくれます。その後は温かさをキープできるため、浴室内が冷えないうちに次の人が入らなきゃ…!と焦る必要もなくなります。家族全員が、満足して入浴を楽しむことができますよ。
カビと掃除の手間を減らす乾燥機
主婦の方なら一度は悩んだことがある浴室のカビ。一度繁殖してしまうと掃除が面倒だし、見た目も悪いですよね。そして何より健康被害を与えられかねません。家族の健康のためにも、お風呂をいつも乾燥させておくのがベストなのです。そこで乾燥機の取り付けがおすすめとなります。乾燥機は使用後の浴室の温度を下げ、カラッと乾かしてくれるのです。結露が抑えられ、カビの繁殖を防ぐことが可能となり、主婦の方の面倒をひとつ減らすことができますよ。
短時間で快適空間にチェンジ
浴室暖房・乾燥機の取り付けは、業者に頼めばあっという間に完了します。中でもおすすめしたいのが、お風呂のリフォーム時に浴室暖房・乾燥機を付けること。ユニットバスでリフォームをする際に取り入れれば、コストを抑えられる上、施工もごくわずかな時間で完了します。ビルトイン施工で全体との一体感も生み出すことができる点が、後付けとの大きな違いでしょう。メーカーはLIXIL INAX、TOTO、Panasonicが信頼性が高く、品質も約束されています。使いやすさにも定評があり、お風呂のグレードアップに大変おすすめですよ。最近では浴室暖房・乾燥機以外にも、ミストサウナ機能など、さまざまな機能が開発され付与されています。どのような機能があるかを知り、必要なものをチョイスしても良いですね。
見積もりは忘れずに
メリットがたくさんあるのは理解できても、浴室暖房・乾燥機の取り付けには費用が必要な上、思い切りも必要です。家族全員が笑顔になれるお風呂づくりのため、ぜひ一度計画を立ててみてはいかがでしょうか。
- 2459
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
浴室乾燥機をリフォーム!気をつけるべき注意点とポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
洗濯を夜にするのはアリ?夜干しのメリットとデメリットを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冬のトイレの寒さ対策は?トイレの場所ごとの対策やリフォームについても紹介!LIMIA編集部
-
エアコン暖房で電気代を節約しよう!おすすめ商品3選や乾燥対策などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンの臭い取りを自分でする方法!原因や予防対策も解説LIMIA編集部
-
【ノーリツ】の給湯器|特徴と選び方を徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タオルウォーマーってなに?タオルを壁掛けして清潔に乾燥させよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
床下リフォームで暮らしやすい家に!見えない所でも効果は絶大!LIMIA 住まい部
-
マンションの下駄箱をリフォームしたい!悩み別におすすめリフォームLIMIA 住まい部
-
バランス釜のリフォームで、理想の浴槽づくりを!LIMIA 住まい部
-
【エコカラット】の効果は?期間はいつまで使える?気になるノウハウを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ウッドデッキDIY】冬こそメンテの時期!寒い時期の改修メリットMINO株式会社