
翡翠色の美しい和紙を挟み込んだ特注のガラスがお出迎え--コーポラティブハウスの賃賃貸物件---
マンションなのに、自由設計ができる【コーポラティブハウス】いわば注文住宅のマンション版。中古リノベとはちがう、新築マンションで自由設計。しかも小規模マンションならではの緩やかな繋がり・コミュニティができていく。そんな「家を買う」のではなく「家を創る」という経緯も楽しむコーポラティブハウス。所有するだけでなくオーナーの都合で賃貸物件になっているものもあります。そのこだわりの賃貸をご紹介。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3312
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
~森の邸宅~
本物件は、「現風景の保存・再生と居場所づくり」をコンセプトに樹木などの既存財産を保存・再生を
行い様々な形で土地の記憶を継承しています。

羽根木の森レジデンスは、コプラスが企画・設計・コーディネートの
コーポラティブハウスで、希少な羽根木1丁目エリアにあります。

今回の羽根木の森レジデンスの賃貸の部屋は、最上階である2階3階のメゾネットです。










オーナーのこだわりが詰まったお部屋です。
写真だけでなく、ぜひ賃貸としてご入居をご検討いただけるかたは
ご内覧ください。随時内見を受付しております。
※賃貸でのご入居を前提とした内見に限らせていただいております。
予めご了承ください。
- 3312
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ビルをリノベーションして住居にできる?快適なご自宅づくりの裏ワザをご紹介LIMIA 住まい部
-
古いビルをリノベーションして一新!成功の秘訣や事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
文化住宅をリノベーション!レトロな家を住みやすくするポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部
-
町家のリノベーションにかかる費用まとめ!古都・京都で趣のある生活をしようLIMIA 住まい部
-
倉庫をおしゃれにリノベーションして、カフェ・店舗に大改造!LIMIA 住まい部
-
建売住宅のリノベーション。新築物件を自分好みに作り変える、ポイント・注意点をご紹介!LIMIA 住まい部
-
400万円の予算ではどんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
倉庫リノベーションの費用・相場を解説|住宅やカフェに改修するには?LIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
長屋のリノベーション!気になる費用や相場はどれくらい?LIMIA 住まい部