
スポンジは“こっち向き”が正解だった!ダイソーのスポンジホルダーで清潔感あるシンクに変身!
ストレスを感じつつも使っていたスポンジラックをたった100円で一変!スポンジホルダーは「横向き」じゃなく「縦向き」がかなり使いやすかったのでご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 94458
- 573
- 1
-
いいね
-
クリップ
意外と使いにくかった・・・
買ったまま、何の疑問を持たずに使っていたスポンジラック。
ただ、これが非常に洗いにくい!
普段スポンジを置いて使ってる面積はほんの少しなのに、いちいちはずして洗うのはその何倍もの手間でした・・
ということで思い切って取っ払ってみました!
すると、シンクも広々として使いやすいですし、洗いやすい!
何より、ストレスに感じていたラックがなくなって気持ちが楽になりました。
なぜもっと早く取り外さなかったのか・・・固定観念って怖いですね・・・。
ダイソーの「吸盤スポンジラック」
ただ、スポンジホルダーは無いと衛生的にも困る・・・。
いろいろと探し続けた中で出会ったのが、このダイソーの吸盤スポンジホルダーでした。
理想的な「白」ですし、サイズもコンパクト!
(色違いの茶色もあります)
スポンジを立てるのはどうなの?と軽い気持ちで買ったのですが、これが思いがけずHITでした!
「立てる」って使いやすい!
なるほど!!
こっち向きだとスポンジが圧倒的に取りやすいです!
水切れも抜群ですし、ホルダーに水が溜まらないので清潔感もありますよね。
また、簡単にはずせて洗えるのもポイント!
市販のものは吸盤が取り外せないものが意外と多く、それだとホルダーを洗うのがとても面倒になってしまいます。
洗いやすさと、洗う面積が少ないのも重要ですね!
私は浄水器にくっつけてますが、もちろんシンク内でもOK!
ブラシも置けます!
ブラシもしっかり置けました。
ちなみに洗剤ボトルは隣のスペースに置くことでスッキリ解決!
清潔感のあるシンクに変わりました。
今回の筆者のように、使いにくてストレスを感じていても、固定観念で使い続けてるものって意外と多いのかもしれませんね。
新しい視点でいろいろと見直してみるのもアリですよ!
たったの100円であらゆる問題を解決!とても得した気分です!
とても使いやすいのでぜひお試しください。
- 94458
- 573
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
もう冷蔵庫は汚さない!目からウロコなケチャップの置き方とお勧めダイソー収納アイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【便利!】長めの水筒の底も楽々洗える!収納も◎なスティック付きスポンジmari.s.home
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
使い捨てブラシのお悩み解決!無印良品グッズで快適お掃除方法♪A+organize
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
石鹸の置き方に一工夫!立てかけて置くという発想思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
無印良品のウェットティッシュケースを使っています片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
スッキリしていて使い勝手よし!無印良品のティシューボックスが好きすぎる!我が道ライフ 大木聖美
-
調味料の収納、あなたは詰め替える派?それともそのまま派?どちらが良いのかのメリットデメリット☆A+organize