
【DIY】IKEAのTROFAST(トロファスト)を組み合わせて遊べる、子どものためのテーブルを作る!
我が家のおもちゃ収納は【IKEAのTROFAST(トロファスト)ウォール収納】を使用していて、引出しがそれぞれカテゴリー毎になっています。
レゴの引出し、人形の引出し、おままごとの引出し、など。
その引出しをテーブルに置いて遊べたらと思い、ちょうどTROFASTの引出しがハマる穴を作った天板のテーブルを製作しました!💡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 721
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
おままごとをしているとこんな感じです。
本棚スペースもあります。
ボックス部分ですが、シマホにちょうどいいボックスが売っていたのでピンクに塗装だけしてそのまま使いました。
おもちゃ収納はこんな感じです。
テレビボード下に娘のおもちゃがたくさん。
本当はスッキリ何も置きたくないけど…成長するまで我慢です。🤣
ウォール収納なのに壁に掛けず床置き使用ですが、TROFAST(トロファスト)いいです。!!
IKEAのバケットRISATORP(リ-サトルプ)もちょうど収まります。🤭
- 721
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ランドセルと勉強道具がスッキリ片付く*リビング学習の収納法naosunny
-
増えてしまったおもちゃ収納を見直して子供部屋を模様替えhiro
-
子供部屋のおもちゃ収納は『ニトリ×無印良品』で可愛くすっきり♡home13.emi
-
可愛く見せるおもちゃと使いやすくするおもちゃ収納のコツhiro
-
ニトリとダイソーでおもちゃの収納を見直しました‼momohome500
-
小学校で使う学用品とランドセルをスッキリ収納hiro
-
ニトリの収納グッズで,年末に向けてお部屋をすっきり大作戦☆*pink maple
-
壁に穴を開けなくても大丈夫!!*チェストの上に簡単に収納棚が増えるアイデア♪naosunny
-
家族が使いやすい簡単書籍収納hiro
-
DIY・リメイクしたテーブル&机コレクションゆぴのこ
-
カラーボックスのおもちゃ収納アイデア9選!おすすめ商品や100均DIYもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】我が家のカラーボックス活用法6選♪greenapple
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部