
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
お施主様は、30代のご夫婦とお子様一人、そして愛くるしい猫ちゃんという家族構成です。ご要望は大きく4点、「レトロ」な雰囲気を消すことなく「味」のある住まいを作りたい。駐車場がほしい。趣味である自転車が入るストックルーム。そしてセルフリノベーションにも挑戦したい。 以上の要望を元にリノベーションが始まりました。 まずは外壁、レトロな雰囲気を消さないように大きな変更は行いませんでした。傷んでいるところだけを修繕して塗装や防水を行いました。室内の床には「足場板」を採用、壁の一部にも古材など使用。元々あった扉など「味」のある物は再利用する事で「古さ」を生かした「味」のある空間が出来上がりました。 元々喫茶店だった1階の半分を掘り込み駐車場にする事で駐車場を確保。 残りの半分に趣味の自転車などが入る大容量のストックルームを設置する事で玄関から土間続きのストックルームとなり自転車が容易に入れる事ができます。お子様のバギーもそのまま入り子育てにもやさしい空間へとなりました。 キッチンのタイル貼りはセルフリノベーションに挑戦されました。 「家づくりに参加出来た事で家に愛着が持てました」(お施主様) 他にもやってみたいと意欲を持たれていました。 最後に猫ちゃん用の扉を設置するなどご家族みんなのご要望とデザイン性が両立した戸建てリノベーションが完成しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています