
【家事力20%アップ】ダイソーで揃える必携アイテム
ダイソーの商品って、他の百均にはないユニークな商品が多いですよね?
(筆者は週に2回くらい行きます)
実際に買ってみて、
「これはすごい!!!」
という商品もあれば、
「これはダメだな…」
という商品も。
新商品がこんな感じでグングン入って来るので、毎週行っても飽きませんね?笑
本記事では、みんな大好きダイソーの「これはすごい!!!」と実感したアイテムを6つ紹介しています!
目次
■「すべるシール」
■「ピタッと! キャスター」
■「ダイヤモンドやすり 3本セット」
■「抗菌インナーグローブ」
■「マスキングテープ」
■「ピタッと押すだけ密閉!シリコーン蓋」
【記事は下のボタンからご覧いただけます♪】
(筆者の運営する "生活情報満載サイト" です)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1606
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 1606
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭訪問ではお茶菓子を出す?失礼にならないようにマナーを身につけよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分でできる自転車の掃除方法|簡単お手入れでチェーンまでピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部