お手入れ不要&長く楽しめる!【ハーバリウム】の作り方からおすすめアイテムまで

生花のように毎日のお手入れが必要なく、ゆったりと漂う花がキレイなハーバリウム。今回は、そんなハーバリウムを手作り方法とアイテムを紹介! オイル・花材などの材料や作り方、おすすめキット、デザインの参考になる作品集も要チェック。また、プレゼントに人気のハーバリウムアイテムもピックアップしました。光を使ったおしゃれな飾り方もマネしてみてくださいね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 19578
  • 24
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ハーバリウムの魅力とは

出典:PIXTA pixta.jp

ハーバリウム(英語:herbarium)とは、“植物標本”という意味。もともと、研究のために植物を長く保つ方法として、専用オイルに漬けて瓶詰めされたものを指していました。しかし、近年は観賞用としての人気が高く、身近なインテリア雑貨になっています。

そんなハーバリウムは“長く手軽に花を楽しめる”ことが大きな魅力。

もともと長期保存のために用いられていたことから、生花よりもキレイな状態を長く保つことができます。またボトルに入った花は手入れをする必要がないため、手軽に楽しめる点も魅力の1つです。

さらに近年人気が出てきた理由として、生花とは違った楽しみ方ができることもポイント。花が液中を漂う様子が美しく、プレゼントにも喜ばれるアイテムです。

手作り編|材料から作り方、コツまで

出典:PIXTA pixta.jp

多くの魅力があるハーバリウムですが、購入するとなると3,000~10,000円程度はかかってしまうもの。リビングや玄関、キッチンなどに置きたくても、たくさん買うことはできないですよね。

そこで今回は、ハーバリウムの作り方を紹介! 100均のアイテムも使えば、500円程度で自分好みのハーバリウムを作れますよ。ここでは、中身に使える素材や容器選び方、写真付きの作成手順もチェックします!

また、デザインの参考に使えるハーバリウムの作品例や、はじめての方におすすめのスターターキットなども必見です。

手作りに必要な材料

ハーバリウムを手作りする際には、以下の材料が必要。中身の素材やオイルについては、詳しく後述しているので、確認しましょう。

・ボトル
・中身の素材
・専用オイル
・除菌シート
・長めのピンセット
・長めの棒(割りばしで代用可)
・ハサミ

●中身に使える素材は“花材やフルーツ”

出典:PIXTA pixta.jp

ハーバリウムの中身に使う素材は、花が中心。プリザードフラワーやドライフラワーといった花材が使われます。生花はオイル内で腐敗し、汚くなってしまうので使えません。

春はさくら、夏はひまわりなど季節の花を取り入れれば、その季節ならではの風情が感じられるのでおすすめですよ。

花以外にも、木材やドライフルーツ、ビーズ、貝殻、カラーサンド(色の付いた砂)、ラメなどが◎。花以外の素材を入れることで、豪華にしたり、テーマや雰囲気を統一させることができます。

●オイルは“シリコンオイル”か“ミネラルオイル”

出典:PIXTA pixta.jp

ハーバリウムの専用オイルは、シリコンオイルかミネラルオイルがベター。それぞれの違いは以下の通りです。

<シリコンオイル>
シリコンオイルは、花材の色落ちを防ぎ、液体の透明度が高いのが魅力。さらに、耐寒性があるため寒い地域の方におすすめです。値段が高めですが、キレイに飾ることができます。

<ミネラルオイル>
石油由来の成分でできたミネラルオイルはシリコンオイルよりも安価に購入できるのがポイント。またシリコンオイルよりも重さがあることで花が浮きにくいため、初心者の方にもおすすめです。色落ちの程度や透明度はやや劣りますが、大きく仕上がりが異なることはありません。最近では、100均『ダイソー』『セリア』にもハーバリウム用のミネラルオイルが売っています。

また、より手軽に楽しみたいという方はベビーオイルでの代用も可。100均やホームセンター、ドラッグストアなどで簡単に購入できます。洗濯のりを代用する例も見られますが、花が浮いてしまったりするためおすすめはできません。

●ボトルは素材に合わせて

出典:PIXTA pixta.jp

ハーバリウム専用の入れ物を使うことがベストですが、市販で購入するなら“素材&キャップ”に注目すると◎。

まず素材はガラス製かどうかをチェックしましょう。ガラス製のボトルは安定性があるほか、煮沸消毒ができキレイなハーバリウムを作ることができます。

また、キャップは締まり具合をチェック。密閉性が優れないと、保存期間が短くなったり、オイルがこぼれてシミになったりする可能性があります。

【コツや注意点も】ハーバリウムの作り方

では必要なものを準備したら、早速ハーバリウムを作ってみましょう。作成の手順を画像と共に説明しますので、一緒に作ってみてくださいね。

手順のほかに、コツや注意点も紹介します!

作成手順1. ボトルを消毒する

まずは、ボトル内部を洗浄、消毒をしましょう。内部に汚れや菌が残っていると、花材が傷んだり保存期間が短くなる原因になるため、洗浄、乾燥、消毒の順でしっかり洗うことが大切です。

アルコール除菌シートでの消毒はピンセットを使って奥までしっかり拭いてくのが◎。忘れがちなボトルの口付近も拭いてくださいね。

またしっかりと消毒をしたい方は、煮沸消毒がおすすめです!

作成手順2. 花材などの中身をカットする

次は、ボトルに合わせて花材などをカットしていきます。ときどきボトルと合わせながら丁寧にカットすることが、バランスのいい中身にするコツ。

またすべてをカットし終わったら、ボトル横にカットした花材を並べてみると◎。ボトル内のレイアウトを想像しながら並べることで、よりイメージに近いハーバリウムができます。

作成手順3. カットした花材をピンセットで入れる

カットした花材をピンセットを使ってボトルに入れます。このとき、単に入れるだけでなくバランスを考えて下から上へと入れていくことが大切です。

手順2で記載したように、ボトル横にレイアウトをしておくと、どれから入れなければならないのかが明確になり、スムーズに作業できますよ!

作成手順4. オイルを注ぐ

花材のレイアウトが完了したら、専用オイルを口の部分までたっぷり注ぎます。ここでボトルを斜めにしながら入れることで気泡が入りづらく、キレイな仕上がりになりますよ。

また、オイルを入れたことによって花の位置が変わってしまった場合は、長めの棒(割りばしで代用可)を使って微調整をしましょう。さらにオイル表面に花が浮かんできた場合も、棒を使って沈め、表面に花材が飛び出さないようにします。

万が一花材が浮く場合は、オイルを段階的に注いで浮かないようにする方法が◎。ボトルの3分の1程度までの花材を入れオイルを注ぐ、また3分の2程度まで花材を入れてオイルを注ぐ、というように繰り返しましょう。

作成手順5. しばらく置いて気泡を抜く

オイルを入れた後はしばらく置いてボトル内の気泡を抜きましょう。長期保存するためには空気を抜く必要があるため、急がずに放置することが重要です。

ぷくぷくと小さな気泡が出なくなればOKです。

作成手順6. キャップをしっかり締めたら完成

最後に密閉性が高くなるよう、しっかりキャップをすれば完成。

写真の完成品は、カラーオイルを使って色を付けたもの。このようにハーバリウムを着色する方法は、このあとの応用で紹介します!

【応用】2層で幻想的!オイルの着色方法

先ほどの完成品のように2層のカラフルな液を作りたいなら、カラーオイルを入れましょう。100均『セリア』にもハーバリウム用のカラーオイルが売っており、手軽に購入できます。

カラーオイル→専用オイルの順で入れることで、グラデーションのように色付け可能。上から入れる専用オイルは、丁寧にゆっくりと入れることでキレイなグラデーションになりますよ。

簡単に着色できるため、インテリアに合わせてハーバリウムを着色してもおしゃれです。


▼手作りハーバリウムの詳しい作り方、着色方法をチェック

【応用】固まるオイルで瓶要らず!

オイルの違いはカラーの他に、性質もあります。一般的なハーバリウムの専用オイルは、液体のままボトルに詰めて使用しますが、中にはオイル自体が固まって、ボトルに入れずに飾れるものもあります。

この固まるオイルを使うことで、レジンのようにさまざまな形をかたどることが可能。ボトル要らずのため、チャームを作ったり、小物ケースを作ったりなど完成品の幅が広いのが特徴です。

プリ花Plus
3Dプレミアム
2,780円(税込)
3.4
3.4 Stars
5件)
固まるハーバリウムオイルでボトル要らず!
通常はボトルにオイルを入れて楽しむハーバリウムですが、『3Dプレミアム』は固まるオイルでボトルが不要。セットのA液とB液を1:1で混ぜて放置すると徐々に固まります。シリコンに流し込んで固めるレジンと同じ要領で使うことができ、さまざまな形に挑戦できるのも◎。仕上がりはシリコンオイルと同様に透明度が高いのもポイント。固めるための機材も必要ないため、手軽に楽しめます。

はじめての方におすすめハーバリウムキット

先ほどは材料を自分でそろえて手作りする方法を紹介しましたが、はじめての方はキットを使うのもおすすめ。

ボトルや花材といった材料を自分でそろえる必要がないため、お手持ちのハサミやピンセットだけで手作りハーバリウムができますよ! アイテムによっては写真付きの説明書が付いていたりと、はじめての方にうれしいセット内容になっています。

ここでは、1,500~10,000円程度の幅広い価格のおすすめキットをピックアップしました!

ラメールフラワー
ハーバリウムキット 3本
3,980円(税込)
4.6
4.6 Stars
287件)
お花教室発信!選べるプリザーブドフラワーのハーバリウム
生花のきれいな状態をそのまま楽しめるプリザードフラワーのハーバリウム。お花教室発信だからこその本格派です。キットはボトル3本とプリザーブドフラワーがセット。ボトルはスクエア3本セットのほか、ツリー型・スクエア型・ネコ瓶とも言われる丸型の3種セットも選べてさまざまな形が楽しめます。さらにプリザーブドフラワーのバラ・あじさい・かすみ草に加え、オレンジとリボンがセットで中身も豪華。お花は濃い色かパステルかも選べるため、自分好みのハーバリウムにカスタムできますよ。
セット内容
シリコンオイル350ml、ガラススクエアボトル3本、バラの花びら3色、あじさい5-6色、かすみ草3色、オレンジ、シナモン、リボン3色、レシピ
ラメールフラワー
ハーバリウムキット クリスマス 3本
4,400円(税込)
4.8
4.8 Stars
55件)
瓶のなかのクリスマスツリーやリースがかわいい
クリスマス仕様のハーバリウム。中身の素材に赤や緑といったクリスマスカラーを取り入れることで季節感のあるハーバリウムになります。また花以外にもヒバやマウンテンジュニパー、砂、シナモンといった素材を使って、ベーシックなものとはひと味違うハーバリウムに。ボトルは面が広く中身のレイアウトがしやすいウイスキーボトル、コロッとしたフォルムがかわいい丸柱ボトル、定番の円すいボトルが入っています。面が大きいボトルは、リースやツリーを模したデザインにすると◎。
セット内容
シリコンオイル350ml、ボトル3本、ヒバ、マウンテンジュニパー、砂、シナモン、リボン、かすみ草2色、ワタカラ&実、スターフラワー2色、ゴールドコイルワイヤー、シート、ボンド、レシ
パーツワールド
ハーバリウム印鑑 キット
1,344円(税込)
4.4
4.4 Stars
33件)
写真付き説明書で分かりやすい!華やかなハーバリウム印鑑
ハーバリウムの印鑑が作れるキット。印鑑はゴールド・シルバー・ピンクゴールドの3種、ドライフラワーはピンク系・ブルー系・イエロー/オレンジ系の3種から選ぶことができ、自分好みの印鑑を作れます。さらにドライフラワーのほかにもラメが入っており、華やかさのある印鑑に。小さめの容器かつ写真付きの説明書が付いてくるので、簡単&手軽に作れるのもポイントです。印鑑は朱肉要らずのインク内蔵タイプで、書体やパターンに加え、イラストも選ぶことができます。
セット内容
専用オイル、ドライフラワー、ラメ、印鑑ボディ、印鑑キャップ、中栓、写真付き説明書
Natural-moco
ハーバリウム ティッシュケース スターターキット
11,220円(税込)
クリアケースでハーバリウムの魅力を存分に
ティッシュケースを作ることができるハーバリウムのスターターキット。アクリルティッシュケースと花材がセットになっており、花材はフラワーガーデン・青い海・シトラスグリーン&オレンジの3種から選べます。またオイルには固まるオイルを使用するため、ティッシュを入れ替える度にオイルがこぼれる心配もなく◎。透明のアクリルティッシュケースは光を通し、透明感、浮遊感といったハーバリウムの魅力を存分に味わえます。
セット内容
アクリルハーバリウムティッシュケース本体、固まるオイル主剤・硬化剤(計200ml)、花材キット1種類、作り方マニュアル(写真付き)

【デザインの参考に】ハーバリウム作品8選

ここからは、手作りハーバリウムの参考になるおしゃれな作品を8選紹介! 花材のデザインに困った際や一工夫したいときに、ぜひ見本にしてみてくださいね。

大きなハーバリウムからチャームのような小物まで、画像付きでたっぷり紹介します!

1. かすみ草×ビーズでオリジナルボールペン

kukka
Photo by kukka

100均『セリア』のハーバリウム用ボールペンを用いたkukkaさんの作品。赤やピンク、黄色といったカラーバリエーションも豊富です。また、ボールペン内に入れるかすみ草やビーズ、ラメもセリアで購入し、安く作れるのもうれしいポイント。

失敗しないためのコツは、花材等を入れる前にカラーオイルを入れておくことだそう。後から入れると、オイルが底まで浸透するのに時間がかかってしまいます。

またボールペンは使用頻度が高いため、フタをする際に接着剤を使ってしっかり密閉することも重要。使用時にハーバリウムオイルが漏れないように、ひと手間かけましょう!

▼kukkaさんのハーバリウム作品を詳しくチェック

2. 青い砂や貝殻で海を再現したハーバリウム

電球型ボトルに、夏を思わせる砂や貝殻を入れたaya-woodworksさんのハーバリウム作品です。ハーバリウムオイルにはベビーオイルを代用し、それ以外のボトルを含めた材料は100均で購入したそう。

とくに写真左の一回り大きなボトルは、青や緑を中心にさわやかなカラーを取り入れているのがポイント。青のカラーサンドや白のビーズを用いて、夏や海を模した涼しげなハーバリウムに仕上がっています。

素材の形やカラーを変えれば、ハロウィンやクリスマスなどのハーバリウムにも挑戦できそうです。

▼aya-woodworksさんのハーバリウム作品を詳しくチェック

3. ウイスキーボトル×ラップでデザイン性を高めたハーバリウムに

面の大きなウイスキーボトルを活かしたnekotubakiさんのハーバリウム作品。とくにラップを使っていることに注目です。

大きなウイスキーボトルでは花材が移動したり、浮いたりするため、ぎっしり詰め込もうと考えがち。しかしラップを使うことで花材が浮くのを防ぎ、花材を詰め込まなくても量を調節できますよ。

またラップによって花材が浮かないだけでなく、花材と花材の間に空間を作り、よりデザイン性の高いハーバリウムに仕上げています。

▼nekotubakiさんのハーバリウム作品を詳しくチェック

4. 『セリア』の光るコースターでおしゃれにライトアップ

電球型ボトル、ハーバリウムオイル、あじさいやラベンダーの花材のほかに、LEDで光るライトスタンドを用いたsaomoさんのハーバリウム作品。『セリア』の花材とライトスタンド、『ダイソー』のハーバリウムオイルを使って手軽に工作しています。

LEDのライトスタンドはガラス製品やクリスタルのディスプレイに用いられ、透明感のあるハーバリウムとも相性◎。幻想的な雰囲気醸し出すスタンドを使えば、手作りしたハーバリウムの楽しみ方が増えますよ。

▼saomoさんのハーバリウム作品を詳しくチェック

5. クリスマスバージョン!ツリーのようなハーバリウム

Satoshiさんのクリスマスを意識したハーバリウム作品。緑や赤、茶色、金色の素材を用いることで、冬らしいハーバリウムになっています。

中身の素材には、ヒムロスギ、ペッパーベリー、かすみ草、シナモンスティック、カーリースモークを使用しているそう。太めのシナモンスティックを下部に、中心にはクリスマスリースにも用いられるヒムロスギを大胆にあしらうことでクリスマスツリーのようなレイアウトになっています。

赤いペッパーベリーや白のカスミソウ、金色のカーリースモークが、オーナメントのような華やかさを演出しています。

▼Satoshiさんのハーバリウム作品を詳しくチェック

6. 熱帯魚シールでミニ水族館に

elie.snowdiva
elie. エリィ DIY100均リメイカー snowdiva-elie.blog.jp

まるで熱帯魚がボトル内を自由に泳いでいるようなハーバリウム作品。elie.snowdivaさんは熱帯魚のシールを用いることで水族館のようなハーバリウムに仕上げています。ハーバリウム用シールのほか、オイルやボトル、ピンセットも『セリア』で購入したそうですよ!

ハーバリウム用シールにはフィルムがセットになっているため、シールを好みの場所に貼るだけでOK。フィルムは1枚だけでなく2枚入れることで、奥行きのあるハーバリウムが完成します。

熱帯魚だけでなく、金魚やクラゲのシールを使っても◎。

▼elie.snowdivaさんのハーバリウム作品を詳しくチェック

7. ドライフラワー&100均造花も、リボンラッピングで本格小物

kukka
Photo by: kukka

ドライフラワーや100均の造花を使った、kukkaさんのハーバリウム作品。造花やポプリを花材として使用でき、今回は子どもと一緒に作るため、扱いやすい造花を用意したそうですよ。口の大きなボトルはピンセット要らずでレイアウトでき、約1分ほどで簡単に作れたようです。

また、よりおしゃれなハーバリウムに仕上げるための一工夫も。kukkaさんはボトルのキャップ部分にリボンを結んだり、ボトルの側面にタグを付けたりと工夫することで一段とおしゃれな小物に仕上がっています。

▼kukkaさんのハーバリウム作品を詳しくチェック

8. ネックレスやピアスに!ミニボトルでかわいいアクセサリーに

瓶ではなく、小さなクラフトチャームで作ったみほさんのハーバリウム作品。中身の素材には、ネイル用の小さなドライフラワーやラメが向いているようです。

ラウンド型のクラフトチャームは大小の2種類あり、今回は大を用いたそう。キーホルダーやストラップには大サイズ、ピアス・イアリング・ネックレスといったアクセサリーには小サイズなど、作りたいものに合わせて選びましょう。

▼みほさんのハーバリウム作品を詳しくチェック

既製品編|人気アイテムをチェック

ここからは、手作りではなく既製品の人気ハーバリウムアイテムをチェック! 

プレゼント用と自分用に分けて、ハーバリウムアイテムを紹介します。プレゼントで喜ばれることはもちろん、周りと差がつく自分用のグッズとしてもおすすめですよ!

プレゼントにおすすめのハーバリウムアイテム

プレゼント用では2,000円、3,000円台のものを中心に、誕生日やお悔みなどテーマに合わせた商品もピックアップ。誕生日や結婚記念日にギフトとして贈りたい方や、お悔みの仏花の代わりに贈りたい方も必見です。

フランネリカ
ハーバリウム メイクブラシ
2,200円(税込)
プチギフトにも!天然素材のハーバリウムメイクブラシ
創業40年以上の『フランネリカ』は、日光や湿度を管理したプリザードフラワーやドライフラワーの天然素材ハーバリウムが特徴です。とくにメイクブラシは、持ち手の部分に数種類の素材をバランスよくレイアウト。ライトピンクマゼンタ、ライトピンクイエロー、ピンクゴールドグリーン、ピンクゴールドコーラルと上品なカラーから選べます。希望すれば、メッセージカードを付けられるため、ちょっとしたプレゼントにも人気です。
ドリームライト
ドリームクロック プリティローズ CDD7245CL
5,100円(税込)
大ぶりの花が上品な置き時計
ドイツで生まれ、今では60か国以上で親しまれるキャンドルホルダーブランドの『ドリームライト』。花やフルーツ、ビーズなどを閉じ込めたみずみずしいデザインが特徴です。置き時計は、大ぶりのローズと白い小花のコントラストが美しく、ゴージャスな印象に。シックなカラーに押さえた上品な時計は、敬老の日や還暦祝いなど大人へのプレゼントにも向いています。ほかにもさまざまな種類があり、フルーツモチーフの時計はキッチンに置くなど場所に合わせて選ぶことも可能。
MokuMoku
ハーバリウムボールペン 名入れ ペンケース・替え芯付き
2,580円(税込)
4.5
4.5 Stars
106件)
名前入りで特別なプレゼントに
20種類ものカラーバリエーションから選べるハーバリウムボールペン。ハーバリウム部分には従来の約2倍の花材が入っており、華やかさを堪能できる贅沢な印象です。またボールペンの替え芯と専用ケースが付いており、長く愛用できるのもポイント。さらには、持ち手部分に名入れができ、自分だけのオリジナルボールペンが作れます。贈りたい人の名前を入れれば、特別感のあるギフトにもぴったりです。
南青山Flower&Aroma
お悔みセット 仏花Mサイズ&お線香
3,480円(税込)
5
5 Stars
15件)
お悔みにも手入れの要らないハーバリウムが◎
仏花の代わりにハーバリウムとお線香のセットを贈るのも一つの手。ハーバリウムはお手入れの必要が無いことから、家族に負担がかかりにくいのがポイントです。紫色を中心にやわらかな色を取り入れたハーバリウムはお悔みにもぴったり。またタッセル付きで上品なことはもちろん、縦に長いボトルは仏壇の上でも幅を取らずに置けるのも魅力。お線香は零陵香で、癖のない落ち着いた香りが特徴です。
IPFA
ハーバリウム カーネーション
3,300円(税込)
4.7
4.7 Stars
319件)
カーネーションのハーバリウムは母の日のプレゼントに
母の日に贈る花として定番のカーネーション。今年は一工夫してカーネーションのハーバリウムを贈っても◎。生花よりも長持ちするため、より長く楽しめるのがポイントです。カラーも豊富で、清楚なピンク、あたたかな気持ちを表したホットピンク、情熱的な思いが伝わるレッド、気品のあるオレンジイエローと4色から選べます。ボトルは幅約6cm、高さ約22cmで場所を取らずに設置可能。希望すればメッセージカードとギフトバッグを付けられ、想いと共に贈れます。
FUN fun
&Herba プリザーブドフラワー ハーバリウムガーデン スイーツセット
7,980円(税込)
お菓子とハーバリウムの2段ケースで豪華なプレゼントに
お菓子とハーバリウムがセットになったギフト。上段には約150mlのスクエアボトルハーバリウム、下段にはラングドシャなどのクッキーが3袋入っており、豪華なギフトセットになっています。また、ハーバリウムは3種類から選ぶことができ、フレッシュグリーンの花材はローズ、あじさい、カーネーション、クリスパム。花の種類の豊富さやカラフルなデザインから、誕生日や結婚祝いなどにぴったりな明るい気持ちを表現しています。

自分用におすすめのハーバリウムアイテム

ハーバリウムは自分用としても人気。部屋や持ち物にハーバリウムアイテムを取り入れることで、生花を置いていなくても華やかさや豪華さを演出できます。

自分用では、自分自身へのご褒美として¥2,000~¥5,000程度のアイテムを紹介。もちろんプレゼントしても喜ばれるアイテムですよ。

ハーバリウム キャンドルホルダー
3,999円(税込)
360°キレイ!ハンドメイドのキャンドルホルダー
花材に退色しにくいプリザードフラワーを使用した、ハンドメイドのキャンドルホルダー。大ぶりの花と揺れる光がマッチして、雰囲気を高められるアイテムです。ホルダーの側面にはまんべんなく花材が敷き詰められているため、360°あらゆる角度から眺められるのもポイント。色はエレガンスローズ、バイオレットガーデン、酸フォレストの3種類で、色や花の種類によって選べます。
ボタニカ
ソープディスペンサー ハーバリウム
2,090円(税込)
4.4
4.4 Stars
14件)
まるでお花を飾っているかのようなソープディスペンサー
ソープディスペンサーの全面にハーバリウムを施したアイテム。大きな面でハーバリウムを楽しめるため、実際にお花を飾っているかのような華やかさがあります。また花材には本物のドライフラー、ドライフルーツ、シェルを使用した本格派。華やかさをプラスしたいお風呂場や洗面台はもちろんのこと、キッチンなどにも置くことができます。一緒に置きたいソープディッシュやタオルと、カラー・花を合わせれば統一感がアップして◎。
メルシーユー
Nordic Collection リードディフューザー MRU-70 SZ スプリングブリーズ
2,420円(税込)
4
4 Stars
3件)
見た目も香りも楽しめるハーバリウムディフューザー
ハーバリウムのディフューザーは、かわいらしい見た目だけでなく香りも楽しめるフレグランスアイテム。スプリングブリーズは、ピンクのバラを中心にレイアウトされ、春の装いを感じさせます。甘酸っぱい果実を詰め込んだような濃厚かつさわやかな香りが特徴で、リビングはもちろんのこと寝室や玄関、キッチンにもおすすめ。また芳香期間は約6か月と長く、コストパフォーマンスも高いのが魅力。指しているリードの本数によって香りの強さも変えられます。
グリーンハウス
ハーバリウムUSB加湿器 GH-UMSGA-PK サクラピンク
2,290円(税込)
癒しのハーバリウムがモチーフとなったガラス仕様
『グリーンハウス』の『ハーバリウムUSB加湿器 GH-UMSGA-PK サクラピンク』は、インテリアとしても癒されるようなハーバリウムをモチーフとしたデザインがかわいいです。カラーバリエーションは4色展開なので、部屋の雰囲気に合わせての購入がおすすめ。電源をつけてからすぐにミストが出て加湿できるところもポイント。
フェリナス
ハーバリウム 木製キャップ付き しずく瓶
5,500円(税込)
4.4
4.4 Stars
39件)
LEDコースター付きで光るハーバリウム
しずく型のハーバリウムとLED付きコースターのセットアイテム。ブルーのハーバリウムは青空と海を表現し、さわやかさがあります。またハーバリウムをコースターに乗せてライトをつければ、光る演出も。白・赤・青・緑に光るライトでボトル内の花材が照らされ、幻想的な印象になります。また木製ボトルキャップや木製コースターがナチュラルテイストに仕上げ、インテリアとの相性も◎。

ハーバリウムの飾り方

出典:PIXTA pixta.jp

ハーバリウムの魅力を最大限に引き出して楽しむなら、飾り方にも注目ですよ! ここでは上手に飾るためのコツをチェックしていきましょう。

●光に照らして飾る

ハーバリウムは、ライトや日光といった光と相性抜群。オイル内を通るやわらかな光や、光に照らされた鮮やかな花材が美しく映えます。そのためライトを搭載した台の上に飾ったり、窓際に飾るのがベストですよ。しかし日光の場合は長く照らすと花材が傷むため、ハーバリウムを楽しみたいときに窓際へ移動させるようにしましょう!

●テーマに合わせて飾る

記事内では夏やクリスマス仕様のハーバリウムを紹介しましたが、そのようなハーバリウム場合はそのテーマに合った小物と並べるのが◎。海を表現したハーバリウムの周りには夏らしい貝殻を置くなど、統一感のある空間を作ることで一気におしゃれになりますよ。

●インテリアに合わせる

部屋内で楽しむことができるハーバリウムは、インテリアと合わせることも重要。メインとなる花材の色とインテリアの色を合わせたり、木製キャップのハーバリウムでインテリアとなじみをよくしたりと、部屋との統一感を出しつつ、ハーバリウムをフォーカルポイントにしましょう。

ハーバリウムの期限と保存方法

出典:PIXTA pixta.jp

生花よりも長持ちするハーバリウムですが、キレイな状態を楽しめるのは一般的に1年程度と言われています。

しかしこの1年という数字はあくまでも平均で、花材やオイルの質にこだわったり、正しい保存方法を守ることで、保存期間を延ばせます。

ハーバリウムは紫外線による花材の変色・退色を防ぐため、日陰に置くのがベスト。また高温多湿な環境も劣化を促すおそれがあるため、避けましょう。

ハーバリウムの捨て方

出典:PIXTA pixta.jp

花材の変色・退色、オイルの変色が見られたら、ハーバリウムの捨て時。しかしオイルを使っていることから、排水口に直接流すのはNGです。ここでは、適切なハーバリウムの捨て方をチェックします!

ハーバリウム専用のオイルであれば、基本的に食用油の処分方法と同じ要領でOK。具体的な手順は以下の通りです。

1. 牛乳パックに新聞紙や古布を詰めて、オイルを流して浸み込ませる
2. オイルが無くなったら中身の素材を牛乳パックに入れる
3. 自然発火を避けるために少量の水を加える
4. 牛乳パックの口をテープでしっかり密閉し、可燃ごみとして捨てる

ここで中身の素材に造花を使っている場合は、枝部分にワイヤーが入っている可能性があるため、確認が必要です。また、牛乳パックが無い場合はビニール袋でも代用できますよ。


以上、LIMIA編集部によるハーバリウムの作り方からおすすめアイテムまでのまとめでした。お部屋のワンポイントにぜひ取り入れてみてくださいね!


※刃物を取り扱う際には、使用方法、置き場所などに注意をし、慎重に作業を行なってください。また、お子さまがいる場合には近くで作業をしないなど、特にご注意ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年12月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。

  • 19578
  • 24
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア