【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


Draw Leaf Table

子供の成長や生活パターンの変化に伴い、手狭になってしまったダイニングテーブル。買い換えも検討しましたが、一から制作することになりました。

設置予定のダイニングルームは狭くはありません。ただ、単に大きさを求めたテーブルを置くことでは面白みに欠けるので、伸縮式のテーブルを採用しました。

一般的に伸縮式は大きく分けて、①可動部に「金物を使った」タイプと、②古くから欧州圏で受け継がれている「金物を使わない」タイプからなります。 前者はデザイン性が金物の動き方に縛られるので、今回は後者を選択。 これらは一般的に「Draw Leaf Table (ドロー リーフ テーブル)」と呼れ、引き出す側の板が “葉っぱ” のように見えるのがその理由です。

樹種は「ナラ・ローズウッド・ラワン」の三種の広葉樹。 今は家族の一員となり、季節ごとの経過を観察しながら、ゆっくりゆっくり新居に馴染んでいきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 732
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ
木工 土屋保徳 〈 土屋製作所 : www.wb.commufa.jp/romageki/ 〉 m5archi.com
木工 土屋保徳 〈 土屋製作所 : www.wb.commufa.jp/romageki/ 〉 m5archi.com
木工 土屋保徳 〈 土屋製作所 : www.wb.commufa.jp/romageki/ 〉 m5archi.com
木工 土屋保徳 〈 土屋製作所 : www.wb.commufa.jp/romageki/ 〉 m5archi.com
  • 732
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

弊所は「モノ・コト・ヒト」の理念を重視して日々活動をしています。設計においての「モノ」は目的を持って創り出す形であり、「コト」はその1つひとつが創り出される行為…

m5_architecteさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア