【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


家を建てる。 都会の真ん中で暮らす

都芯楼という作品は
4階建の鉄骨造の建物を
リノベーションして
住まいにされるという
計画でした。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1086
  • 5
  • 0
  • いいね
  • クリップ

都芯楼という作品は

中高層ビルが建ち並ぶ
まさに大都市大阪の一角

しかしながら
まだ懐かしい
大阪の町中の風情が
残されたエリアで


そこに所有されていた
4階建の鉄骨造の建物を
リノベーションして
住まいにされるという
計画でした。

実はこのお客さん
私の事務所の
一番最初の作品を
手掛けさせていただいた
ご縁のある方。


その時は
これから子育てが
本格的になるという時期

ご家族が週末
自然の中で過ごすための
別荘の計画でした。

今度は
成長したご家族が
都市の真ん中で暮らすための
住居を考えます。


狭小地でもあるため
鉄骨のラーメン構造の
グリットの中での
合理的なプランが
求められました。



一階をガレージと玄関
2階は子供室とゲストルーム。

通常は2階リビングと
するところですが
3階にLDKを持ってきました。

そして
4階が主寝室と
洗面・浴室といった構成です。

3階をLDKとしたのは
周囲の喧騒との
距離が近いことから

落ち着かないと
判断したためです。


ということで
玄関から3階まで
やや昇り降りが
負担になることから

アプローチとなる階段室は
圧迫感の無い
軽快なデザインを心掛けました。

LDKは
ベランダもなく
外との関係も求められない
極めてシンプルな直方体の中に
配置することになりました。


階段室を
フロストグラスで間仕切り
奥行感を出し

造付家具と壁材で
壁の陰影を作りました。



LDKは一体ですが

オリジナルのオープンキッチンに
間仕切り家具的要素を加え

作業場であるキッチンと
ダイニング・リビングとの間に
微妙な結界を創りました。

スペースも限られているため
単調になりがちですが

造り付け家具を
綿密にデザインし

密度の濃い空間を
創り出しました。









  • 1086
  • 5
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

YouTube https://www.youtube.com/user/naduna6660123 アメブロhttp://ameblo.jp/shim-a…

和泉屋勘兵衛建築デザイン室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア