
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。
そあら
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ツナ缶を利用して大人ツリー作って見ました
材料
ツナ缶6個
黒と白のペンキ
廃材
セリア6連LEDライト
松ぼっくりなど
ツナ缶3個ずつ白と黒にペンキを塗ります
塗るのは側面と中だけです
刷毛でザックリ塗って乾いたらスポンジでポンポンと刷毛跡を消しながら少しポテッとした感じに塗っていきます
缶をツリーの形に繋げる為に廃材をカットしてボンドでくっつけます
マーカーで雪の結晶を書いてほとんどペンキを落した筆でポンポンしてぼかします
廃材と缶をビスで固定してツリーの形にします
バランスを見ながら6ヶ所ライトを通すあなを開けて裏からライトを入れて裏からビニールテープでコードを固定します
白く塗った部分に松ぼっくりや木の実のフェイクを飾って出来上がりです
同じ作り方で缶の蓋を利用してぶら下げるタイプも作って見ました。
白の部分にハンコを捺したり小さな松ぼっくりをグルーガンでつけてみました
大人なシンプルツリーが出来上がりました