【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【DIY】玄関をセルフリノベーション ~下駄箱編 後編~

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 20162
  • 262
  • 0
  • いいね
  • クリップ

よいよメインのシューズ置き場の製作です

シューズ置き場のメインとなる柱を2X4と角材で製作します

靴を置くための棚を製作します

こちらも残材の野地板と角材を使って4枚製作しました

今回の棚は、あえて斜めに取り付けて、奥行きを狭くし(今回は奥行き20cmで製作)、玄関スペースを広くとる方法にしました(*^^*)

小物達をどこに置く?

洗濯バサミやグローブ、カッパの保管等に天板と棚も残材で製作しました(*^^*)入れ物も新たに買い揃えて統一感アップ!( v^-゜)♪

あと、靴を置くための棚ももう1つ追加しました。

目隠し出来るようにと…

カフェカーテンを塩ビパイプに通して目隠し出来るようにしました(*^^*)

姿見鏡をリメイク

備え付けで付いていたフレームが白くて大きな姿見鏡です。これを木目調のマスキングテープでリメイク。シューズ置き場に設置してとりあえず完成!!\(^^)/

後はレンガ風板壁の方をどうやってリノベーションしていくかゆっくり考えていこうかと思います(*^^*)

また今回も長編となってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m

  • 20162
  • 262
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インスタグラム始めました✨そちらでもよろしくお願い致します(*^^*)製作するのが好きです(*^^*)制作した時にLIMIAに投稿しております制作するにあたって…

K's FACTORYさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア