
家を建てる。 ガルバリウム鋼板とは?
屋根に関しては
シャープにデザインをまとめやすく
そして、コストパフォーマンスもいいので
ほとんどが、このガルバリウム鋼板を使用しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1518
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
屋根材や
木造で壁を作る時
一番上の部分から
雨が入らないように
蓋をかぶせるのですが
そういたっときに
使う材料が
ガルバリウム鋼板です。
屋根に関しては
シャープにデザインを
まとめやすく
そして
コストパフォーマンスもいいので
ほとんどが
このガルバリウム鋼板を使用しています。
まず、鋼板とは何なのか?
鋼とは
鉄に炭素を混ぜて
強度を増したもので
建築材料で使われる
H鋼などは、厳密に言うと
鋼材と呼ばれています。
鋼板とは
その鋼材を板状に
加工したもののことを指します。
ちなみに
炭素量をさらに多く加えると
今度は、鋳鉄と
呼ばれるようになります。
そして
ガルバリウム鋼板は
この鋼板に
アルミニウムと亜鉛の合金で
メッキ処理 つまり
膜を作って、保護した訳ですね。
さらに
ガラス繊維などを含んだ塗料などで
焼付塗装を施し、保護膜を強化し
色付けをしています。
板厚も、0.4ミリ程度で
簡単に曲げ加工なども出来ますから
外部で使う板状の材料として
大変重宝している訳です。
ただ
板材を切ったときの切り口は
そういった保護膜が切れてしまうので
風雨に晒されないように加工しておくとか
タッチアップをするなどの
注意が必要です。
屋根材として使用た
ガルバリウム鋼板葺きの
仕上がりを
現場でチェックした際
無数のキズが
表面についていたので
全面、取り替えて
もらったことがあります。
屋根は、住宅のパーツの中でも
最も過酷な部分ですからね。
世代によっては
鉄板葺きは、安っぽい
という先入観を
持たれている方も見られますが
昔の鉄板葺きとは違い
性能は、上がっています。
- 1518
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
外壁塗装で行われる吹き付けタイルとは?そのメリット・デメリットを解説しますLIMIA 住まい部
-
外壁塗装の塗料は種類だけで選ぶのは危険?適切な素材と技術で選ぼうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガルバリウム鋼板の屋根に太陽光発電を設置!気を付けたいことって?LIMIA 住まい部
-
外壁の工事における乾式工法ってどんな工法?メリット・デメリットまで詳しくご紹介LIMIA 住まい部
-
ALC壁ってどういうもの?特徴や弱点、外壁塗装にかかる費用を知っておこうLIMIA 住まい部
-
太陽光発電をスレート系の屋根に設置する!気を付けるのはどんなこと?LIMIA 住まい部
-
ガルバリウム銅板のメリットデメリットは?屋根・外壁塗装のタイミングやメンテナンス方法も解説LIMIA 住まい部
-
【DIY】水に濡れても美しい木材がスゴイ!その耐久性の秘密は〇〇にあったMINO株式会社
-
古民家の屋根をリフォーム!メリット・デメリットをご紹介LIMIA 住まい部
-
"漆喰の壁に外壁塗装したい。かかる費用や気をつけたいポイント・注意点は? "LIMIA 住まい部
-
外壁塗装をリシン仕上げにしたときの特徴とは?メンテナンス時の注意も解説!LIMIA 住まい部
-
【保存版】外壁を白に塗り替えるメリット・デメリット|注意点もLIMIA 住まい部
-
海沿いでの外壁塗装に塩害はどう影響する?塩害対策に効果的な外壁材や塗料を紹介!LIMIA 住まい部