
家を建てる。 予算に計画を合わせる難しさ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 868
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
もちろん
設計のご依頼を受けた時点で
お客さんには、ご予算があります。
「いくらかかってもいいから
納得のいくものを作ってください」
と、言われたことは一度もありません。
ご予算の範疇で
できる限りのことをやることが
求められています。
でもだからといって
設計者が
予算に合わせることを第1義に
アイデアに対して
保守的になってしまうと
本当はもっと
クオリティの高いものが
作れたはずなのに
トライしなかったことにもなります。
それは
「許される限り
いい家にしたい」
と望んでる
お客さんに対する背信行為でも
あるんじゃないか、とも思うのです。
単に予算の範疇で家を建てる
という責任を果たしただけだと・・。
ご予算を考えれば
あれもこれも出来ません。
じゃあ、夢も希望もありません。
予算は意識しながらも
最大限にご要望を受け入れ
アイデアを膨らました上で
冷静に取捨選択をしたいものです。
ただ冷静であったとしても
オーバースペック気味に
まとまっていくんですね。
はっきり言って
何軒、家を作ってきても難しい作業です。
基本設計が終わった時点で
概算見積で確認
実施設計が終わった時点で
本見積で確認
という、見積チェックをするのですが
見積調整には
毎回、苦労します。
資材の高騰や
消費税も加算されてきています。
工事請負金額が決まれば
本当に、ホッと
胸を撫で下ろすんですよ。
毎回こうなんです。
しかし
この壁を乗り越えて
やっと、夢のマイホームは
現実化するんですね。
- 868
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くリノベーションする方法は?交渉のコツなどをご紹介!LIMIA 住まい部
-
【失敗しないために】トイレリフォームはなぜ格安・激安?費用について解説LIMIA 住まい部
-
マンションリフォームの時は、ご近所に挨拶するべき?手土産は必要?LIMIA 住まい部
-
建売住宅のリノベーション。新築物件を自分好みに作り変える、ポイント・注意点をご紹介!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】一軒家のリフォーム値段相場は?最低限のリフォーム方法LIMIA 住まい部
-
自宅をリノベーションしたい!成功のポイントや注意点を徹底解説LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】外構・エクステリアのリフォームの費用は?どんなことができる?LIMIA 住まい部
-
リフォームローンの審査期間はどれくらい?審査が遅いときは不利なの?LIMIA 住まい部
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部