大小4サイズのレジ袋を5cmの隙間に収納♪100均材料で簡単取り出しやすい手作り収納ケース

レジ袋の有料化に伴い、レジ袋をまとめて購入し自宅で保管しているお宅も多くなったのではないでしょうか?
キッチンの引き出しの隙間約5cmに収納してある我が家のレジ袋収納法をご紹介致します。
材料は100均アイテムだけ。

簡単で取り出しやすいレジ袋収納が出来上がりますので、ご参考になさってくださいね!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18861
  • 364
  • 0
  • いいね
  • クリップ

我が家にあるレジ袋

田舎な土地柄お野菜や果物を頂いたり、お裾分けする事も多い我が家では大小あわせて4種類ほどのレジ袋を常備しています。

そんな我が家のレジ袋収納法をご紹介したいと思います。
スペースもあまりとらず、更に100均の材料で簡単にできて取り出しやすいので、よろしければご参考になさって下さいね^^

材料は2つ

①ビニールネットケース

①ビニールネットケース(A4が入るサイズ)
・おすすめはL字のファスナーがついているもの
・ネットが入っている方が張りがあって扱いやすいです

②下敷き

②透明な下敷き(A4サイズ)
・透明だと見た目がすっきりしますが、透明じゃなくてもOK。
・A4サイズに切り取った段ボールや厚紙でも代用できます。

以上をレジ袋のサイズの数だけご用意くださいね。

どれも100均で揃う材料だと思います。


出来上がりはこちら

出来上がりはこんな形になります。

ビニールケースの中にレジ袋を入れるだけなのですが。。。
そのまま入れるだけだと、柔らかいレジ袋は中でぐちゃぐちゃになってしまいます。

そこで。。。

手順①

下敷きを挟むようにレジ袋を被せます。
(下敷きが仕切り板になります)

サイズが小さなレジ袋は、上の画像のように輪ゴムでレジ袋を挟んでおくとズレ防止になりますよ。

手順②

下敷きにセットしたレジ袋をそのままファスナーケースの中に入れます。

開閉部分が大きいL字ファスナーの方がいれやすいので、できればこの形をお勧めします。

手順③

レジ袋の取り出し口としてビニールケースの上部をカットします。

カットの仕方は半円でも画像のように細長くでもOKですが、位置は取り出しやすい位置を工夫してみて下さいね。

我が家では全て真ん中部分をカットしましたが、引き出しやビニールケースを収納する場所によっては手前の位置が良かったり、レジ袋のサイズによってカットする位置をズラしてわかりやすくするのもいいかと思います。

キッチンのシンク下の引き出しが定位置です

我が家のレジ袋の定位置はキッチンシンク下の引き出しの中になっています。

野菜や果物を洗ってからレジ袋にいれてお裾分けする事が多いので、この場所が最適です。

また子どものお友達にお菓子のお裾分けをする時も、ダイニングにほど近いこの場所が取り出しやすくて便利。

ビニールケースの高さが約25cmなのである程度深さのある引き出しがお勧めです。

ご自宅でここにレジ袋があったら便利!そんな場所を見つけてみて下さいね。


ラベリングでわかりやすく♪

レジ袋のサイズは一番左から右へ行くに従って大きなサイズになるように並んでいるのですが、ラベリングをした方が子どもが使う時も間違いがなく便利です。

我が家では文房具のダブルクリップをビニールケースに挟んで、その上に表示してあります。
上からパッと見てすぐにわかるので迷うことなくお目当てのサイズのレジ袋を取り出すことができます。

まとめ

いかがでしたか?
100均の材料で簡単にできるレジ袋の収納法をご紹介致しました。
この方法ならすき間があれば数種類のレジ袋があっても、コンパクトに収める事ができます。

色々なサイズのレジ袋がおうちにある方はレジ袋の保管管理にお役立てくださいね!

最後までご覧頂きありがとうございました!

  • 18861
  • 364
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

沖縄・宮古島の整理収納アドバイザ―です。ズボラでも面倒くさがりでも、ゆっくり少しずつ『お片づけ』で素敵な暮らしを叶えていきたいと思っています♪おうちのお片づけを…

南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア