ゲーム機を片付けるのが面倒くさいなら、片付けなければいいじゃない!?

私は昔からゲームが好きで黙々と1人で何時間もすることがあるんですが、後片付けが面倒でよくサボって出しっぱなし、そのうち埃はかぶるわ掃除はしづらくなるわで、面倒くさがりの自分に落ち込むこともしばしばです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6138
  • 65
  • 1
  • いいね
  • クリップ

でもある日『最近“見せる収納”なんて言葉もあるし、ゲーム機も見せてしまえばいいじゃない?』と思いついてしまったので、早速見せる収納を作ってみました!

作る?× 組み立てる!〇

今回使用したのはコチラ!「メッシュ棚受け」

組み立て方どおりに作ってみたら、装飾前の組立は15分程度で完成しました!

しかも、いつも邪魔に感じていたコードもスッキリ収まってフローリングのお掃除もホコリが絡まらず、ラクラクです!

普段使いのPCも、ここにすっぽり入れられるので便利ですね。
これでアミューズメントコーナーの完成です!

さくっと完成したので、さっそく遊んじゃいまーす!

メッシュ棚受レシピ!


穴あきボード ANB-006 900×900×5.5mm 【1枚】
メッシュ棚受 MST-005 900×296 3マス 【2枚】
ジョイント金具 MST-008 ボード+メッシュT 【1個】
固定パーツ 1×4材用 MST-007 4個入り 【4個】
1×4材 幅900mm 【8枚(2段×3、1段×2)】

背板に穴あきボードを使うことでおしゃれな空間を演出

もちろん、本や小物も簡単に収納出来ます!!

  • 6138
  • 65
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

和気産業はDIYの専門商社として、住まいと暮らしに関わる様々な商品を取り扱っております。私たちは、通販企業様向けの商品を提案している通販チームです!DIYや補修…

和気産業株式会社 通販チームさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア