ダイソー ウッドBOX シリーズを使って アクセサリーBOXへリメイク☆ beach編

100均アイテムでつくる自分だけのアクセサリーBOX☆ 簡単です😁

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24339
  • 276
  • 2
  • いいね
  • クリップ

こんにちは😊
一気に秋らしくなった東京です。
気温差激しい😆


今日もリメイクします✨

作るのは 小さなアクセサリーBOX💍

ダイソーからでている
一つ100円で3つ組み合わせて完成になる
まあ、324円😅

ウッドBOXシリーズの
引き出し二段 木取手 というものです。

サイズは
たて 7.5
よこ 13
たかさ 12 かな?

手のひらにのるくらいかな?😊

意外と引き出しスムーズ😁

この丸っこい取手は申し訳ないけど 取ります。
カッターもしくは 自力で取ります😁

まずはペイントです。

リピ買いしている セリアの水性塗料。
スモーキーグリーンとアースホワイト✨

テーマは秋ですが 海を感じるインテリア🏄 笑

本体をスモーキーグリーン

引き出しをアースホワイト に塗ります。

エイジング加工は アンティークリキッドで少しだけ。少しだけがポイント☝️

白でもエイジング加工をします。

なんでもサビ加工や、汚しをすればいいってもんじゃない。😁✨

リアルに削れるところ、リアルに錆びる質なのかとか…
大事だとおもいませんか?😁

偉そうなこと言っちゃって〜🙊

だからコルクまっすぐ切れなかったのかな?😂

丸っこい木の取手の代わりに
ワインコルクを半分に切って ボンドで貼り付けます。

強化するには裏側からネジでとめます。😊


次は 指輪の収納するところです💍💒

こちらもダイソーのフェルトです。

引き出しの幅にあわせ、カットします。
クルクルまるめていきます。
それを並べて完成です😁✨

ハンドメイドのアクセサリーを並べてみました😊

上段にはヘアゴムやらいれてください😆

塗装→ 取手 → フェルト
意外とすぐ乾くので 二度塗りしていますが、
20分もしないで完成できます😁✨

今回は周りのBOXの色に合わせて、フェルトを白にしましたが、黒だったり、グレーだったり または柄だったりで楽しめそうですね😋💕


置くとこんな感じです😊

邪魔にならないサイズなので、ドレッサーとかにおいてもいいかもです✨



以上‼︎😊🙏✨

  • 24339
  • 276
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

🌼空間コーディネート🌼収納マイスター🌼sign board /wood cross 販売賃貸アパートインテリアを経て現在は一軒家2人暮らしを満喫しています。3つ…

edenさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア