
財のエネルギーを増幅させる壁
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2833
- 25
- 2
-
いいね
-
クリップ
漆喰の壁に炭を張る
漆喰はアルカリ性が大変強く雑菌を死滅させる効果があります。
特にこれから寒く成るシーズンには部屋に漂う
風邪の菌を減らしてくれるとてもいい建築素材です。
その漆喰壁の上に
部屋の空気と気を浄化してくれる
1000度以上で焼かれた 上質な炭を張ることで
尚 部屋の環境が快適に成って行きます。
人の為 世の中の為に 個人活動として
風水研究家&風水デザイナーのお仕事もさせて貰ってますが
部屋が快適になることで
ツキがどんどん舞い込んでくることに繋がります。
漆喰の白と炭の黒は
白は金の要素 黒は水の要素 漆喰は土の要素を持ってまして
財のエネルギーを増幅させる壁に変化します。
実際自分の家も 漆喰に炭を張ることで
いいツキがどんどん増えて来ています。
炭を張る方法
はじめに炭を購入して頂き準備して下さい。
炭は1000度以上焼きを入れた上質なモノが良いです。
建築資材量販店にあるような
海外製のモノや 国内でも焼き入れ温度が低いモノは避けて下さい。
今回使用した炭は 車で3時間走り
但馬の神鍋高原にある白炭を利用しました。
ここの炭の品質はとてもよく
凄く気にいっている炭の一つです。
炭を購入されましたら
金槌で こんな感じの大きさに砕いて頂き
その後 綺麗な流水で汚れを洗い流し
炭に日光浴をしっかりさせ天の気を充満させて
シリコン等々を利用し
漆喰壁に張り付けて行きます。
観葉植物が飾れるように張る
炭を張る時にテクニックがあります。
張った炭に観葉植物を設置することが可能ですので
炭の形状を見ながら あとで 観葉植物を設置したい位置に合わして
炭を選んで 張り付けて下さい。
観葉植物&雑貨を飾る
炭を張り終えられましたら
しっかり1日程度接着を乾燥させ
炭が完全に漆喰壁に密着したことを確認して頂き
雑貨を飾ったり 観葉植物を取り付けたりと
リスプレイをしていってみて下さい。
観葉植物はクリップ&輪ゴムにて炭に設置
観葉植物の入れ物の縁をクリップで挟み
クリップを炭に直接取付けたり
輪ゴムを取り付けて炭に取り付けることも可能です。
雑貨の飾り棚は 透明なテグスを利用して飾り付けをしています。
和紙灯りを利用し壁に陰影
張った炭の凹凸を利用し
下から 紙灯りの照明を照らし
漆喰壁に炭の影を映し出す演出も出来ます。
空間インテリアとして
漆喰壁に炭を張り付けたパターンは
とてもいいですので DIYにて挑戦してみて下さい♪
- 2833
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
汚れない水槽の作り方。水晶水槽で加湿とインテリア。DIYぼっち
-
【初心者向け】気軽にアクアリウムを楽しめる♪おすすめの水草を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハイドロカルチャー】とは?育て方から水やりのコツを徹底解説!LIMIA インテリア部
-
フェイクグリーンのお手入れはクイックルワイパーがやっぱり楽々♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
壁からグリーンが生えている⁉置き場所に困らない無印の壁掛け観葉植物思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【簡単DIY】キッチン壁を憧れのタイルに!デザイン例やDIY手順を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
油ハネもこわくない!リメイクシートでキッチンの壁紙をおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
観葉植物「ユッカ」の育て方|枯れるのを防ぐ方法とは?LIMIA インテリア部
-
観葉植物は飾り方にもこだわって!おしゃれに楽しむ観葉植物との付き合い方LIMIA インテリア部
-
【ハートカズラ】育て方や増やし方を詳しく解説!おしゃれな飾り方もLIMIA インテリア部
-
【寒さ対策】おしゃれブラインドで寒さの原因「コールドドラフト」知らずのあったかい部屋に変身♪セイキ販売株式会社