
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめ
LIMIA DIY部
捨てちゃうのが当たり前だったかまぼこ板。
だけど、ほんの少し手を加えてあげると、素敵なインテリアアイテムに変身しちゃいます。
超簡単な釘も要らない方法で欲しかったチケットホルダーを作っちゃいました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
必要なものは、このクリップ。
(プッシュピンは使いません)
そして、かまぼこ板が5枚。
そのうち一枚は2つに切っておきます。
かまぼこ板はやすりで周りを削って、ブライワックスを塗ります。
100均で売っている貼って剥がせる両面テープをこのように2か所に貼ります。
それをくっ付けて・・・
くっ付けて・・・
次にアンティークチケットをクリップに挟み、一番後ろには貼って剥がせる両面テープを貼ります。
それを板に張り付けて、完成(^O^)/
(チケットはネットでプリントアウトしてものです)
どうですか?
アンティーク風チケットホルダーもどきが完成です。
横から見るとこんな感じ。
かまぼこ板には見えないでしょ?
かまぼこ板も捨てないで再リメイクすると、自分だけのオリジナル雑貨が出来ちゃいますよ。
是非、チャレンジしてみてくださいね。