
【DIY】オールセリア!de簡単ミニラック
前から気になっていたセリアの丸みが可愛いスノコとウッドデッキパネルで、ミニラックを作ってみました。
花台にしたり、お子さんの靴やスリッパを置いたり色んなところで使えます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22397
- 512
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料…
セリアのスノコ…2枚
ウッドデッキパネル…3枚
材料費は500円です😊
ボンド
(釘打ちする場合は釘)
お好みの塗料
スノコをお好みの塗料でペイントします。
私はダイソーのミルクペイントで塗った後、ブライワックスで少し擦ってアンティーク加工しました。
ウッドデッキパネルは4枚目と5枚目の間でカットします。そうする事でスノコの幅とピッタリになります。
ウッドデッキパネルは塗装済みなので、このまま使って大丈夫ですが、私はもう少し濃いブラウンにしたかったので、ブライワックスのジャコビアンを薄く塗りました。
色の差はこちら👇
ついでにカットした部分もブライワックスで塗りました。
背面になるので塗らなくても気にならないと思います!
未塗装👇
塗装済み👇
塗装が済んだら組み立てていきます。
ウッドデッキパネルの縁にボンドをつけてスノコの横板部分に取り付けます。
カットした方が背面になる様に取り付けて下さいね!
軽い物を乗せるのであれば、ボンドのみでも大丈夫ですが、強度を出したかったので釘打ちしました。(真鍮釘を使っています。控えめなゴールドがワンポイントになって好きなので… もちろん普通の釘でも🙆♀️)
あっという間に完成です!
私は玄関先にアルコールジェルを置くための台として作りましたが、お子さんのスリッパ台にしたり、植物を飾ったり…
台所で調味料を置いたり色んなものに使えそうです。
注記❗️
セリアの丸みが可愛いスノコですが、割れていたり横板がズレていたりする物が多いようです😅
割れている物をいくつか見つけたので、そこを気をつけて選んで購入したら…
横板がこんなにズレてました〜💦💦
皆さんも選ぶときは気をつけてくださいね!
- 22397
- 512
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
結束バンドで簡単!100均商品3つで使えるすのこミニテーブルあこ*
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均の材料だけで❗シューズラックを作ろう✨TOMO
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo
-
セリアのウッドデッキパネルで作る3段シューズラック♪April0024
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
【連載】100均アイテムだけで完成!すのこでミニドレッサー収納編!花宮令
-
ダイソーの木製花台のクオリティーがすごい!プレートを付けるだけ簡単リメイク♪HANDWORKS*RELAX