
セリアのパンチングボードを使ってオシャレ収納★
kiki_nekko
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
100円ショップアイテムでDIY 。
小学生でも簡単に作れます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
Stay home で暇をしていた小5の息子。
『DIY したい!』と言い出したので良い機会だと思いさせることに。
さっそく100円ショップへ。
▪デザインボード¥200
▫デザインボード専用Uフック
▪デザインボード専用ボタンフック
▫ウッドプッシュピン2個組み
▪ウッド収納ボックス←これだけ釘で固定
Welcome ボードはお家にあったものを両面テープで貼りました。
それ以外は全て100円ショップ。
¥600で出来ました。
大容量でサングラスやメガネ、印かんまで収まりました。
ボードが薄いので釘を打つと裏側に出るので要注意です。
我が家は裏を板で補強しました。
息子、楽しかったようで次に何を作ろうかと意欲満点!
このままDIY 男子になって欲しいです。