【無印 vs IKEA】“3万以下のマットレス”熟睡できるのはコレでした!

健康意識が高まっている近年、良質な睡眠を取りたいと考える人が増えています。そのためには寝具選びが重要ですが、タイプも価格帯も様々。あまりにも高い値段だと手が出せないですよね。そこで今回は、3万円以下で買える格安マットレス5製品を集めて比較検証を実施。専門家たちがあらゆる視点から厳しくチェックを行い、安くても快眠できるマットレスのランキングを決定しました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 294
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。

※情報は『MONOQLO』2020年4月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。

寝具が原因? “体のダルおも~”はマットレスの見直しで改善!

肩こりや腰痛といった体の不調。寝付きが悪いという睡眠時の悩み。その原因は寝具が関係しているかもしれません。

人は1日約8時間を寝て過ごすため、寝るときの体勢が不自然なままでは肩や腰を中心に痛める恐れがあります。また、血行の促進に必要な“寝返り”が打てないような体勢で寝てしまうのも、凝りにつながりやすいんです。

不自然な体勢のままでは体に負担がかかるだけでなく、寝ている間もストレスを感じ睡眠の質も落ちてしまいます。

快眠できるマットレスが欲しい! けど高級だと買えない……

睡眠の質を高めるためには寝具選びが重要ですが、マットレス一つとっても価格帯はさまざま。1万円台のものもあれば、数百万円するものもあって、まさにピンキリです。

2019年に行ったマットレスの比較テストでは、体圧がキレイに分散されるマニフレックスがベストバイに輝きましたが、その価格はおよそ10万円です。

マニフレックス
フラッグ・FX
実勢価格:9万5040円

しかし、正直なところ、10万円はかなり高い買い物……。

そこで、テストするモノ批評誌『MONOQLO』は、3万円以下で買える快適なマットレスを探すことに。定番ブランドやネット通販などで購入可能な格安マットレス5台を徹底的に比較し、ランキング化しました。

安くても快眠できる! 3万円以下の格安マットレスを徹底比較

テストにあたってピックアップしたのは、こちらの5製品。

・無印良品 脚付マットレス・ポケットコイル シングル
・IKEA SKARER スコーレル
・山善 脚付きマットレス SAM-97195A
・タンスのゲン 脚付きマットレス ポケットコイル
・アイリスオーヤマ 脚付きマットレス AATM-S

実店舗で定番の無印良品やIKEA、Amazonや楽天となどネット通販で購入できる山善、タンスのゲン、アイリスオーヤマの製品をピックアップ。専門家や研究機関協力のもと全4項目でテストを行い、最高の快眠ができる1台を探し出ます。

テストの詳細は次のとおりです。

テスト1:座り心地

マットレスに座って、スプリングの硬さを検証。からだが沈み込まないかどうか、正しい姿勢を保てるかどうかを見極めました。

テスト2:寝返り

寝返りが打ちづらいと血液の流れが悪くなるなどの悪影響が出ます。実際に整体師が寝て、寝心地をジャッジ。

テスト3:通気性

あんかを人肌程度の温かさに設定し、表面を湿らせてからおもりを乗せます。温度と湿度の変化をサーモレコーダーによって計測し、熱と湿気をどれだけ上手く逃がせているか通気性を検証しました。

テスト4:体圧分散

専門機関協力のもと、「体圧分散測定器」という専用のセンサーを使い、数値を測定。

成人男性1人が寝たときの体圧の分散具合を、視覚的にデータで表しました。

体圧分散のデータ、実際の寝心地、内部の構造の3つの視点から、整体師の中山氏が体にかかる負荷をチェックし評価を行いました。

以上の4項目を4段階で評価して、総合的な結果から順位を決定しました。ここでは、総合結果の順位と、項目別で行ったそれぞれのテスト結果を発表します。

まずは、総合結果の順位からご覧ください。

無印良品「脚付マットレス・ポケットコイル シングル」

無印良品
脚付マットレス・ポケットコイル
シングル
実勢価格:2万7900円

サイズ:W98×D198×H46cm

▼テスト結果

格安マットレス5製品の中でベストバイに輝いたのが、無印良品「脚付マットレス・ポケットコイル シングル」。全ての検証項目で高評価を獲得しました。体圧分散ではかなり理想に近い形で分散されていて、腰や肩に痛みを感じる心配も少ないです。

IKEA「SKARER スコーレル」

IKEA
SKARER スコーレル
実勢価格:2万4990円

サイズ:W90×D200×H51cm

▼テスト結果

2位はIKEA「SKARER スコーレル」。スウェーデンのメーカーのため、欧米人の体型に合わせてクッションが柔らかい作りに。ですが、沈み込みすぎず、日本人にもおすすめです。

山善「脚付きマットレス SAM-97195A」

山善
脚付きマットレス
SAM-97195A
実勢価格:1万6448円

サイズ:W97×D195×H38cm

▼テスト結果

3位は山善「脚付きマットレス SAM-97195A」。低反発のカバーを使用しており、触り心地は良いです。しかし、実際に寝てみるとお尻を中心に体が沈み込み、分散のバランスは良くありませんでした。

アイリスオーヤマ「脚付きマットレス AATM-S」

アイリスオーヤマ
脚付きマットレス
AATM-S
実勢価格:1万1998円

サイズ:W97×D195×H39cm

▼テスト結果

4位はアイリスオーヤマ「脚付きマットレス AATM-S」。スプリングが非常に柔らかく、体全体が包まれる感覚で、寝返りを打つにも一苦労。通気性は良いですが体への負担が大きい結果となりました。

タンスのゲン「脚付きマットレス ポケットコイル」

タンスのゲン
脚付きマットレス
ポケットコイル
実勢価格:1万4999円

サイズ:W97×D195×H35cm

▼テスト結果

5位はタンスのゲン「脚付きマットレス ポケットコイル」。ウレタンフォームと付属の外カバーが非常に薄く、背中にスプリングの当たりを感じました。すぐに寝付けず、起きた時は肩が重かったです。

それでは、実際にテストした結果を各項目ごとに詳しくご紹介します。

[テスト1:座り心地]“座る目線”は無印良品・山善が高評価

部屋にソファがなかったり、ベッドでテレビを見たいという人であれば、腰を掛けることもありますよね。各マットレスの座り心地をテストしたところ、無印良品と山善は、硬めのスプリングコイルで適度に座骨を支えることができ、高評価となりました。

MONOQLO編集部

辻 大輝

無印良品も山善もスプリングコイルが硬めなので、座骨をしっかり支えてくれている感覚がありました。

反対に、座り心地があまりよくなかったのが、アイリスオーヤマ、IKEA、タンスのゲンの3製品。お尻が沈むことで前かがみの姿勢に。猫背になる可能性があります。

整体師、空手家

中山隆嗣 氏

お尻がマットレスに沈むため、前かがみ姿勢のまま座ることで猫背になる可能性もあります。

[テスト2:寝返り]正しい寝姿勢になれたIKEA&無印良品

一晩に20~30回程度発生するといわれている寝返り。寝返りがしづらいだけでも心身共に影響は大きく、体に余計な負荷がかかったり、血行が悪くなることで「寝たのに疲れた」という状況が起こってしまいます。

ここで高評価だったのは、IKEAと無印良品。そこに続いて山善といった結果でした。IKEAと無印良品はスプリングが少し硬めで、適度にお尻が沈み込み、腰が浮いているため自然な寝姿勢といえます。

この、姿勢であれば寝返りが非常に打ちやすく、ストレスを感じることなく快眠することができます。また、IKEAのように体が若干沈み込むようなマットレスであっても、適度な硬さのスプリングであれば寝返りはしやすいです。

整体師、空手家

中山隆嗣 氏

直立したときの姿勢のまま寝られることで、寝返りがしやすく凝り対策にも繋がります。

一方、アイリスオーヤマとタンスのゲンは、お尻が沈み込む寝姿勢となってしまいました。

つい買いがちな柔らかめのものは寝返りがしづらく、特にお尻が深く沈み込むようなマットレスは、腰痛に直結するためかなり注意が必要と言えます。

整体師、空手家

中山隆嗣 氏

日本人の体型では柔らかいベッドは腰痛の原因になる可能性があるので注意が必要です。

[テスト3:通気性]通気性のいい無印良品は夏場に最適!

通気性についてテストを行ったところ、最も通気性が良かったのは無印良品。グラフにもある通り、群を抜いた通気性の良さを発揮しました。

一方で、タンスのゲン、山善はコストカットによるものなのか、通気性を良くする構造はあまり見られませんでした。また、IKEAはマットレス本体が非常に厚かったことが通気性の悪さに繋がったと考えられます。

では、各製品ごとの特徴を詳しく見ていきましょう。

▼無印良品[テスト結果:◎]

無印良品は、ヤシの実の繊維から作られたココファイバー層がマットレス下部に敷き詰められており、長時間寝てもムレずストレスを感じることも少ないです。汗っかきさんや夏場に最適です。

▼アイリスオーヤマ[テスト結果:◯]

アイリスオーヤマは、マットレス本体の薄いキルティング層と本体から分離するすのこのベースによって、高い通気性を誇りました。

▼IKEA[テスト結果:△]

IKEAはマットレス本体が厚いため、本体下部の“すのこ構造”はあまり機能しませんでした。

▼山善[テスト結果:△]

山善は、ポケットコイル特有の通気性の悪さを改善する仕組みは見られず、ムレる結果に。

▼タンスのゲン[テスト結果:△]

タンスのゲンは、カバーを含めて4層もの構造になっていて、この構造が仇になった可能性も。

今回紹介している製品はいずれもスプリングコイルが不織布の素材に包まれているポケットコイル構造。この構造の弱点は、通気性の悪さにあります。しかし、評価が低かった3製品はコストカットのためか通気性を良くする仕組みが見られず、検証結果にも影響しました。

[テスト4:体圧分散]プロ絶賛の無印良品とバランス◎のIKEAが優秀!

最後は、体圧分散のテストです。このテストの結果わかったのは、バランス良く体圧を分散できていたのは無印良品とIKEAの2製品だけということ。対して山善やタンスのゲン、アイリスオーヤマは分散のバランスが悪く、コイルの形がデータとして表れている製品もありました。

▼無印良品[テスト結果:◎]

無印良品は、プロも絶賛した日本人向けの絶妙な硬さが高評価となりました。体圧分散測定器の計測結果では、濃い青色が全体に広がり、理想的に体圧が分散されています。広く体重が分散し、自然な寝姿勢といえます。

マットレスの構造を見ると、以下の写真のようにスプリングとウレタンフォームの間に硬めの茶色いフェルトが入っていました。このフェルトがスプリングの当たりを和らげ、さらにウレタンフォームが体を包み込む形で体圧が分散できたようです。

510個ものスプリングコイルが敷き詰められています。それぞれが少し硬めのため敷布団に寝ているような感覚を生み出しており、これにはプロも絶賛しました。実際に寝てみても非常に心地良かったです。

整体師、空手家

中山隆嗣 氏

肩、腰からお尻にかけてしっかりと体圧が分散されています。データを見ても負担が少なく、自然な姿勢で寝られます。

▼IKEA[テスト結果:◎]

IKEAの寝心地の感覚は畳の上に敷いた一般的な敷布団が1.5倍の厚さになったようなやわらかさ。少し深めの沈み込みと適度な硬さを感じます。体が包まれるような感覚が好きな人にオススメです。

肩とお尻に適度な体重が分散されており、実際は腰がしっかりと浮いて、正しい姿勢で寝られていることがわかります。

ポリウレタンフォームとポリエステルわたが非常に厚く、寝てみると沈み込みを感じます。硬めのスプリングが体重を支えてくれるため寝返りも打ちやすいです。

LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長

松下和矢

若干肩とお尻に負荷がかかり気味ですが、合格点です。触り心地もさらさらして非常に気持ちよく、快適に眠れます。

▼アイリスオーヤマ[テスト結果:△]

アイリスオーヤマはかなり深い沈み込みで意識的に寝返りを打つのも一苦労。また、深く沈み込むことでスプリングが体に当たり、違和感がありました。寝返りの打ちづらさや、体全体の凝り要因につながる可能性も。

コストカットの代償といえるように、背中とお尻に負担がかかっていることがわかります。

中の構造を確認してまず驚いたのは、ベッドの中を走るウレタンフォーム。その影響で体圧は体の外側に集中してしまった。スプリングが非常に柔らかく、沈み込みにも影響してしまいました。

MONOQLO編集部

辻 大輝

実際に寝てみたら、体の沈み込みで寝返りが打ちにくかったです。

▼タンスのゲン[テスト結果:△]

タンスのゲンも結果は△。スプリングが常に肩甲骨周辺に当たることで、肩こりの原因になります。

データの上半身部分にクッキリとスプリングの形が映し出されており、実際に薄着で寝てみるとその感覚が直に伝わってきます。

LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長

松下和矢

データにコイルの形がハッキリと映っているのが確認できます。

白い布に包まれたスプリングと水色の布のスプリングの2種類が配置されています。白い布のスプリングの方がやわらかいため、寝心地が良いと思いきや、大きな差は感じられませんでした。

▼山善[テスト結果:△]

触り心地は良いですが、体への負担は大きかった山善。あまりおすすめとは言えません。お尻の部分にも重い負担がかかっていることがデータに表れています。

骨盤が沈み込み、背骨が曲がった姿勢になるため、お尻が沈む姿勢は猫背の姿勢のまま寝るようなものです。

2万円以下のラインナップでは唯一硬めの寝心地で、その要因は無印良品のスプリングに近い硬さのスプリングコイル。しかし、その数278個と少なく、お尻の沈み込みに影響しました。

【結論】3万円以下でも快眠できるコスパ最強品は「無印良品」

以上、3万円以下のマットレスおすすめ5選でした。いかがでしたか? 今回は、「高級寝具は高くて買えないけれど、快眠できる格安寝具が欲しい!」という担当編集の思いから、専門家や研究機関協力のもと、多方面の視点から検証を実施しました。

ベストバイとなった「無印良品」は、5年前に行った同様のテストでもベストバイに輝いており、その実力を改めて証明する結果に。腰や肩への負担は非常に少ないと専門家も太鼓判を押し、通気性に関しても工夫が施されている構造が高評価に繋がりました。

高級寝具は高くて買えないけれど快眠できる格安寝具が欲しい人や、睡眠に悩んでいるという人には、無印良品をおすすめします。

  • 294
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

プロが本音でテスト比較した おすすめの商品がわかる360LiFE(サンロクマル)

360.LiFE(サンロクマル)さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア