
本物っぽく見える?!100均の水差しを人気ブランド風にDIY
以前から気になっていた、クロウキャニオンホーム。
きっとモノトーン好き、アウトドア好きの方なら、一度は目にしている、もしくは持っている人気のブランド。
今回は、そんなクロウキャニオンホームのシンボルでもあるマーブル模様を100均で購入した水差しにペイントして、本物っぽくDIYしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11377
- 52
- 0
-
いいね
-
クリップ
モノトーンインテリア好きに人気のクロウキャニオンホームとは
クロウキャニオンホームは、1977年創業のサンフランシスコのメーカーで、自然環境に良い製品づくりを目指して、壊れにくく長く使えるホーロー食器をオシャレで洗練されたデザインにして大人気になったブランドです。
クロウキャニオンホームの最大の特徴は、液体がとび跳ねたように見えるスプラッターパターンと呼ばれる、マーブル柄!
今回はこのマーブル柄をペイントでマネしてみたいと思います。
材料
今回ペイントの素材に用いたのが、このホーロー製の水差し。
なんと、これ100円なんです!
ただ、購入したのがかなり以前なので、どこの100均で購入したのか忘れてしまったのですが、100円だったということだけは覚えてました(^∀^;)
多分、このテイストからナチュラルキッチンのアイテムだったと思います。
使ったペンキはこちら。
わが家では、壁を塗ったり、木材を塗ったり、どのDIYにもよく使います。
とくに、つや消しブラックとホワイトが万能でお気に入り♪
DIYスタート
下地なしで直接ペイントしていきます。
まずは大きめに点々とペンキをつけていきます。
次に大きな点の間を埋めるように小さな点をつけていきます。
丸を描くというより、ペンキの飛び跳ねた模様なので、いびつな形にしていくと、より本物っぽく見えます。
縁の部分は黒く塗ります。
隠れミッキーならぬ、隠れダイナソー。
息子のために、ブラキオサウルスやティーレックスを描いてみました。
模様の中に、これ○○みたい!という模様があると、ちょっと面白いですよね。
完成
料理用具入れにしてみました。
近くから見ると、雑なのでペイントしたのがバレバレですが、遠目で見ると本物っぽく見えるかも!?
こんな風にインテリアとして使ってもいい感じ♪
- 11377
- 52
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!セリアのウォールラインステッカーでインテリアの簡単リメイクショコラサマンサ1号
-
ダイソーのワイヤーバスケットをアイアン風にカッコよくリメイク!yuka
-
【セリア】インテリアにDIYに大活躍!可愛すぎるアメリカン雑貨♪LIMIA お買い物部
-
ダイソーのリメイクシートが可愛い♡全種類お見せします!びわ
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
男前インテリアのアイデアまとめ|100均アイテムや簡単DIYでかっこいい部屋づくり!LIMIA インテリア部
-
100均ダイソーのスマホケース8選!手帳型や透明タイプのiPhone用LIMIA編集部
-
コーヒー好きへのプレゼントに!おしゃれなコーヒー収納雑貨10選maumau
-
<ダイソー>話題の『ナチュラルミルクペイント』で、カラフルな子供の玩具をオシャレに変身♫yon
-
トイレプレートでおうちを華やかに♪手軽に楽しむコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】アイアンペイントで、お部屋のインテリアが変身!すぐ試したくなるDIYアイデア♪LIMIA DIY部
-
【DIY】冷蔵庫をリメイクして生活感のないオシャレなキッチンに♪ 簡単おすすめアイデアをご紹介LIMIA DIY部