
天然岩ガキのキャンドルスタンド
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 804
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
天絵岩ガキの殻を利用したキャンドルスタンド
鳥取の海の名産と言えば天然岩ガキがあります。
カキって生で食べられるって? 知ってられましたか?
牡蠣って「冬が旬の食べ物ですよね?」と思われますが
鳥取の 「天然岩ガキ」は6~8月の初夏が旬で
天然物を生で食べるのがとても美味しいです。
資源保護の為、出荷時期や漁獲枠が決められていて
希少価値が高く、高級食材として珍重されてます。
8月のお盆が過ぎると
海岸に岩ガキの殻が打ち上げられて来ます。
海からの素敵なプレゼントの
岩ガキの殻(長さ20センチ 高さ8センチ)を利用し
キャンドルスタンドを作成しました。
製作は至って簡単
岩ガキの内側に ローソクを設置して完了。
そして ローソンに火を灯すと
幻想的な雰囲気に包まれます。
海岸は
素敵なインテリアに出来るモノが
沢山眠っています。
- 804
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
南国ムード満点の観葉植物ソテツの育て方♪家をパラダイスにしよう!LIMIA インテリア部
-
部屋に!リゾート感を盛りあげる観葉植物「ヤシ」の育て方LIMIA インテリア部
-
【紅の実が印象的】南天の育て方を解説!種類や実つきをよくする方法LIMIA インテリア部
-
万年青(おもと)の上手な育て方LIMIA インテリア部
-
秋を彩る紅葉で和の心を堪能!もみじの育て方LIMIA インテリア部
-
秋の季節の飾り付け「室礼(しつらい)」を勉強してみようLIMIA インテリア部
-
鮮やかな赤い葉が魅力的なコルディリネを育てるポイントをおさえよう♪LIMIA インテリア部
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部
-
【神様と暮らす #5】神棚にお供えする物と順番、お供え後の扱いとは?LIMIA インテリア部
-
初心者でも育てやすい球根植物「彼岸花」の上手な育て方と増やし方LIMIA インテリア部
-
多肉植物セダムの育て方を解説!増やし方や害虫予防のポイントも紹介!LIMIA インテリア部
-
上手に育てたら豆もとれる?葉っぱがかわいいコーヒーの木の育て方LIMIA インテリア部
-
可憐なコスモスを鉢植えで楽しもう!コスモスの種類別の育て方のポイントLIMIA インテリア部