
リフォームするならフロアー材がおすすめ!お洒落な部屋に大変身!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2277
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
フロアー材なら低コストと短期施行でリフォームができる
住宅のリフォームやリノベーションでよく行われるのが、部屋のフローリングの張替えや畳からフローリングへの変更です。現在のフローリング張替え工事において一般的な施工方法が、リフォーム用フロアー材を用いた上からの重ね張りです。
この施行方法のメリットは元からあった床材を剥がして行なう施行よりもコスト面で大幅に安く済む上、施行期間も短くて済みます。そのため和風から洋風のおしゃれな部屋に大変身させることも、フロアー材を用いたリフォームなら難しくありません。またフロアー材の種類は非常に豊富なため、デザインと機能性の両方で拘りを持たせることができるのも特徴です。
防音やワックスレスのフロアー材も人気
色々なフロアー材が販売されていますが、中でも代表的な種類としてしてよくリフォームに用いられているのが防音フローリングです。
防音フローリングは内部にクッション材が用いたフロアー材です。音の中でも床に衝撃が加わって発生する衝撃床音を大幅に緩和させる役割を持ちます。このため住宅の2階以上の部屋で用いたり、マンションリフォームにおいてもよく利用されています。
またワックスレスのフローリングも人気があります。最初から床材にオイルやワックスなどの浸透性塗料を含ませているため、汚れにも強い特徴があります。
豊富な樹種から選んでおしゃれな部屋を実現
フロアー材は樹種が非常に豊富にあります。そのため部屋の内装や自分の嗜好に合わせた最適なものを選べます。無垢フローリングならば、綺麗な光沢と良い木材の香りが人気の桧や、洋風建築にも似合う力強い木目が特徴のオーク、高級材として耐久性と見た目の両方を兼ね備えたチークなど種類は様々です。自分好みのおしゃれな部屋の実現も、フロアー材なら容易にできます。
コーティング加工済みなら日頃のお手入れももっと楽になる
近年人気のフロアー材に、コーティング加工済のフローリングがあります。UVコーティングやウレタンコーティングなどを最初から施しているフローリングです。コーティング処理によってフローリングの耐久期間や保護性能を高めることができます。そのため日頃のお手入れも楽になるメリットがあります。
- 2277
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リビングの床をリフォームしたい!リビング床リフォームの種類LIMIA 住まい部
-
【フローリングシートのメリット・デメリット】フローリングの選び方解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
古民家の外壁を綺麗にリフォーム!外観を一新する際のポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
和風住宅の外壁塗装にはひと工夫が必要! 洋風住宅との違いと塗装のポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
【超簡単】和室の砂壁リフォーム!壁を美しく塗りかえよう〜実例もご紹介〜LIMIA 住まい部
-
タイルを使って床をリフォーム!おしゃれにするならタイルに注目LIMIA 住まい部
-
トタン外壁をオシャレにリフォーム!失敗せずに外観を大変身させるコツをご紹介LIMIA 住まい部
-
繊維壁の張り替え方は?DIYでのやり方や、リフォーム費用についても紹介LIMIA編集部
-
外壁の工事における乾式工法ってどんな工法?メリット・デメリットまで詳しくご紹介LIMIA 住まい部
-
フローリングの上張りリフォームがイチオシ!気になる床の色あせや傷も手軽に解決!LIMIA 住まい部
-
聚楽壁(じゅらくへき)はリフォームできます!クロスの補修方法や実例を紹介LIMIA 住まい部
-
古民家の屋根をリフォーム!メリット・デメリットをご紹介LIMIA 住まい部
-
畳をフローリングにしたい!DIY・リフォームはできるの?ウッドカーペットも紹介【詳しく解説】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部