
これは便利!100均【伸縮するフリーザースタンド】がいろんなものの収納に使えるんです
100均で購入できるフリーザースタンド。その名の通り冷凍庫内で食品を立ててしまうためのもの。
こちらのフリーザースタンドが冷凍庫だけでなく色々な場所で活躍してくれるんです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15350
- 64
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは 三重県津市の整理収納アドバイザーたなかえりです。
100均のフリーザースタンドをご存知でしょうか?
一見何の変哲も無い普通のスタンドですが、こちらのフリーザースタンドの優秀なところは食品の量に合わせて幅が変えられるスライド式となっているところです。
サイズ
・幅 16.5cm~26cm (外寸の幅 内寸は1~2cm小さいです)
・奥行き 13.4cm
・高さ 11.2cm
こちらイノマタ化学株式会社のもので日本製です。
個人的には色が透明でスタンド自体が目立たないところも好きです。
冷凍庫内で使用
本来の使い方、冷凍庫内で使用してみました。
入れるもののサイズに合わせて幅を決めてセットし、冷凍食品をしまってみると。
このように冷凍庫を開けた時に一目で何があるか分かり取り出しやすくなります。
もしスタンドを使用しなかったら食品が倒れて重なってしまうかと思います。
フリーザースタンドを使うことで在庫管理もしやすくなり、買いすぎや2度買いを防げるようになります。
その時々で食品の量に合わせて幅を変えるだけなので非常に便利です。
洋服収納で使用
洋服は立てて収納が基本ですが枚数が少なかったり子供が出し入れするとぐちゃぐちゃになってしまいます。
そこで・・・
衣装ケースの中にセットして使ってみました。
どうでしょうか?
何も仕切りがない時と比べてケース内が整い、子供でもしまいやすく取り出しやすくなります。
食器収納で使用
食器を食器棚ではなく引き出し内にしまう方も多いと思いますが、ここでもフリーザースタンドが活用できます。
お皿のサイズに合わせてフリーザースタンドを伸縮させセットします。
このように仕切りをつくることで扉を開け閉めする時にお皿が動くことがなくなり、定位置が決まるので引き出し内が整います。
日用品収納に使用
無印良品の幅15cmのファイルボックスにちょうど収まるので、こんな風に日用品の仕切りとして使うこともできます。
ストック量が増減する日用品の保管には幅が変えられるスタンドはとても役立ちます。
まとめ
モノを仕切る時にケースを使う方が多いと思います。
しかし、サイズや量によっては入りきらなかったり、逆にスペースが余ってしまうことがあるかと思います。
こちらのフリーザースタンドは収納するもののサイズに合わせて幅が変えられる【伸縮する】ところがポイントです。
色々な場所で活躍してくれること間違いなし!ですので、ぜひお試しください。
※過度に重いものに対して使用するなどは避けていただき安全に配慮した上でお使いください。
魔法のお片付け効果で「働くママ」を笑顔にする!MAISON DE お片付け・たなかえりでした。
HPでもお片付けや子育てについて発信しています!
- 15350
- 64
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
”片づけ上手さん”が愛用するキッチンで使える!「収納ボックス」特集happy♡storage
-
キッチン用品の捨て方と収納方法mai3
-
大皿の収納【無印】ファイルボックス整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
パントリーに収納するコツ教えます。キッチンを劇的に使いやすくLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パントリー収納に〔ニトリ〕のインボックスが大活躍!上手な活用法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コンロまわりの収納どうしよう…ちょっとした工夫で使いやすくakiko maeda
-
シンク下収納は「高さを生かす」&「奥行きを味方につける」がカギ!kukka
-
セリアのビニールバックでゴミ袋をスッキリ収納!Fujinao(フジナオ)
-
キッチンのシンク下収納アイデア26選|100均グッズやカインズの活用術も!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
年に1回物と向き合う日~使うものだけ残して食器棚の中をスッキリと~mai3
-
【冷蔵庫収納】セリアの文房具収納グッズが 冷蔵庫内の整理にも便利です!nico8
-
開封後の「砂糖」と「塩」の保存方法♪『呼吸する塩壺』とダイソーの『袋キャップ』で使いやすく手間いらず♪住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
-
引出しの収納アイデア10選!簡単で便利な収納術を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部