【意外とカンタン!】天気が良い日はカーテンの丸洗いをしちゃいましょう!!

おうち時間が増えている今、ぜひ天気が良い日はカーテンの丸洗いをしてみましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3765
  • 59
  • 1
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。

おうち時間が増える今、ぜひ天気が良い日に
カーテンの丸洗いをしてみませんか?
カーテン洗うの難しそう…と思われる方多いかと思いますが、意外とカンタンです!

ぜひやってみてください!

まずはカーテンレールからカーテンを外します

今回は、レースのカーテンのみ丸洗いします。
まずはカーテンレールからカーテンを外します。
この際、カーテンからフックは外さず大丈夫です!
(気になる方は外してくださいね)

カーテンを外したら洗濯表示を確認して、洗濯OKか見てください。
我が家の表示は洗濯OKです!

photo by:emi.

カーテンレールから外したあとは

photo by:emi.

カーテンをじゃばら折りします。
何度も言いますが、フックは外さなくて大丈夫です!

あとは洗濯機に入れるだけ!

photo byemi.

あとはじゃばら折りしたカーテンを、洗濯表示に従ってネットに入れて洗濯機に入れます。

photo by:emi.

私は洗濯機のオシャレ着コースで洗濯しました。
洗剤もオシャレ着用洗剤です。

photo by:emi.
アクロン おしゃれ着洗剤 ナチュラルソープ(微香性)の香り 本体(450ml)【アクロン】
商品情報を楽天で見る 商品情報をAmazonで見る

洗濯の時にぜひおすすめ!

photo by:emi.

カーテンの丸洗いの時にぜひオススメしたいのが、柔軟剤です!
普段、あまり柔軟剤を使用しない方も、ぜひカーテンには使ってみてください。

柔軟剤の効果「静電気防止効果」より、カーテンにホコリが付きにくくなります!

ヤシノミ洗剤 ヤシノミ柔軟剤 本体(600ml)【ヤシノミ洗剤】
商品情報を楽天で見る 商品情報をAmazonで見る

洗濯を待っている間に…

photo by:emi.

カーテンレールの掃除をします。
まずはクイックルハンディ伸縮タイプで、カーテンレールのホコリを取ります。

クイックルハンディ 伸び縮みタイプ 本体(1セット)【evm5】【クイックル】
商品情報を楽天で見る
photo by:emi.

ホコリを取ったあとに拭き掃除をします。
私はウェットタイプのシートで拭き掃除しました。

洗濯が終わったら

photo by:emi.

洗濯が終わったら濡れたまま、カーテンレールに戻して…
室内に干しておけば乾き、丸洗いはおしまいです。

フックを外すことがないので、思ったよりもカンタンに丸洗いすることが出来ます。
洗濯をしている間にレール掃除もしてしまえば、一石二鳥です✧*。

みなさんも、天気が良い日にぜひやってみてくださいね!
Instagramにはその他、日々のこそうじなどを載せています。良かったらご覧下さい✧*。

  • 3765
  • 59
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

3人家族です◡̈♥︎日々のお掃除記録を主におうちのことなどを書かせて頂きます。

emi.さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア