
古いちゃぶ台をリペイントしてお部屋に合うようにしました。
娘の部屋ではお友達が来た時お菓子を食べたり、勉強をする時も机ではなくちゃぶ台でよくしています。
古いちゃぶ台なのですが高さもサイズも良くて使いやすいとの事
ですがお部屋のテイストにあいません。
お部屋のテイストに合わないと買い替えを考えますが、壊れたわけでもなく使いやすいとの事なのでリメイクする事にしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2669
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずはビフォーです。
昔からあるちゃぶ台で昔主人がアンティークの和家具の家具屋さんで購入したとのことです。
こちらが娘の部屋に合わないのでリペイントしていきましょう。
まずはサンダーをかけます。
サンダーとは電動ヤスリのことです。
塗装を剥がした方が塗料がのりやすく剥がれづらいので持っている方は面倒ですが塗装を剥がした方が良いと思います。
我が家のサンダーは3000円くらいの安い物ですがあるととても便利です。
サンダーでもここまで剥がすのに4時間くらいかかりました。
ミッチャクロンを塗ります。
ツルツルしたものに塗料を塗ると剥がれやすいので剥がれづらくするために下地剤を塗ります。
我が家はミッチャクロンという塗料を塗りました。
塗装していきます。
ミルクペイントのスノーホワイトを塗りました。
真っ白が良かったので5度塗りをしました。
裏はマステで養生します。
その上から……
塗料だけだと汚れが付きやすく取れづらいです。
塗装が終わったら保護塗料を塗りましょう。
我が家はミルクペイントのトップコートクリアを塗りました。
一層塗るだけで汚れが拭き取りやすくなります。
完成です!
裏のマステを剥がして完成です。
脚は濃いこげ茶で白と合いそうだったのでそのまま塗りませんでした。
今まで部屋に合わなかったちゃぶ台が部屋に馴染んでいます。
アップで……
いかがでしたでしょうか?
部屋に合わない家具は買い替えを考えてしまいますが、リペイントしてイメチェンしてみてはいかがでしょうか?
今まで気に入らなかった家具がお気に入りになり長く使えるようになりますよ^ ^
- 2669
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
劇的変化!扇風機をペイントリメイク♪プラスチック製からアイアン製に見せる方法mirinamu
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage
-
塗るだけで何でもホワイトボードになる塗料を使ってみた!!末永 京
-
塗ったペンキを剥がせる?!ダイニングテーブルを白から茶色に戻すリメイク♪paramegu
-
ドアをリメイク♪レトロでオシャレなアンティーク風ドアをDIY☆aya-woodworks
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
【DIYで玄関リノベ】壁をモルタル風に見せる簡単ペイント技!エイジング塗装でかっこいい空間作りmaca Products
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
DIY未経験でも大丈夫!貼るだけ簡単、天板が一新 ♪我が家
-
IKEAのロングセラーシェルフを工具を使わずリメイクゆぴのこ
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部