
【手作りマスク】挑戦!お気に入りの布でおしゃれに可愛く♪
いくらあっても足りない!使い捨てマスク
しかも、まだまだ手に入りにくい💦
探すストレスから解放されたい!
ミシン苦手だけど
手作りマスクに挑戦
口にあたる方はガーゼで柔らかく
見た目はお気に入りの布で♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14371
- 445
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料・道具
お気に入りの布
ガーゼ
ゴム
ミシン(手縫いでもOK)
まち針(なくてもOK)
縫い糸
ハサミ
チャコペン(横着なので色鉛筆を使いました💦)
型紙用の紙
鉛筆
定規
型紙を作る
型紙というほどの大袈裟なものではないのですが…
好きなプリーツの幅(広めとか細めなど)に
紙に線を引きます
今回のマスクは
1.5㎝幅です
大学ノートや方眼紙を使うと便利かも♪
線を引く手間が省けます
赤色が山折
青色が谷折
で、プリーツを折ってみます
作りたいマスクの大きさに切ります
これが、出来上がりの大きさなので
イメージしやすいと思います
参考にプリーツ部分に斜線をつけてみました
この状態でプリーツが真ん中になるように
大きさを合わせました
布を切る
縫い代をとる
表になる布
○で囲んだ数字
上下 1.5㎝
左右 3㎝
ガーゼ(口にあたるほう)
○で囲んでないほうの数字
上下 1.5㎝
左右 0㎝ (縫い代なしで)
ゴムの通し口が厚くならないようにガーゼの縦は 縫い代なし にしました
型紙を置いて、カット
矢印は布目です
一回目♪縫う
中表に合わせて
上下を縫います
アイロンで形づけ
縫い代を割ってアイロンをかけます
表に返します
アイロンでプリーツを形付け
表になるほうに型紙を置いて、
プリーツの両端に軽く目印をつけて、
アイロンをかけます
しっかりアイロンを
裏はこんな感じ
ゴムを通す部分にアイロン
まず、ガーゼの端に合わせて(出来上がりの大きさ)
アイロンをかけて
それから、三つ折りにアイロンをかけると
うまく三つ折りになるように思います
二回目♪縫う
ゴムが通るように幅を開けて縫います
糸の処理をします
出来上がり
いろいろ書きましたが
1.型紙をつくって
2.布を切って
3.縫う
の手順です
プリーツのアレンジ
幅1㎝で
赤色=山折
青色=谷折
の型紙です
プリーツの幅を変えたり、いろいろアレンジを楽しめそうです♪
是非、お好みの可愛いマスクを♪
- 14371
- 445
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均の手ぬぐい1枚を使ったかわいいベビーチュニックの作り方♪LIMIA ハンドメイド部
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
初心者でもできる基本の縫い方種類一覧|なみ縫いやまつり縫いなどLIMIA ファッション部
-
【ハンドメイド】 ぴょこんと立つリボンが可愛い、ワイヤーカチューシャを100均ワイヤーで作ろう美猫(みねこ)
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
巾着袋の作り方|ミシン初心者でも簡単にできる!片ひもマチ裏地なしタイプLIMIA ファッション部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
DIYで布張り椅子を張り替え!ノリエ
-
簡単リメイク!服を使ってわんちゃんの「スタイ」を作ろう♡LIMIA ハンドメイド部
-
こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎its.moca
-
不器用さんでも簡単に作れる!かわいいクマさんのフーデッドタオルを手作り♪LIMIA ハンドメイド部