
【時短】もう辞められない!汚れやすい水回りは全部浮かせてお掃除いらず!
こんにちは m'm です♪
吊るす収納はたくさん実践している我が家ですが, 最近は浮かせて使える便利なモノも色々増えてきましたね。
今回は, 我が家で取り入れている " 浮かせて使う便利グッズ " をいくつかご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16401
- 76
-
いいね
-
クリップ
1. 洗濯洗剤 / 柔軟剤
こちらはTOWERの洗剤ケースです。
マグネットが付いているので, 洗濯機の側面にピタッと取り付ける事ができます。
今までは洗面台下の扉の中に収納していたので, 洗剤を取り出す際しゃがむのが少し手間でしたが, この洗剤ケースに変えてからかなりラクになりました。
付属でラベルシールが付いていましたが, 私はシンプルで無地にしておきたかったので, 底の部分にテプラを貼っています。
2. ハンドソープ
こちらはオテルのソープボトルホルダー。
鏡やツルツルした面にピタッと貼り付ける事ができ, 強度は結構強いです。
取り外すのもとても簡単で, 粘着面も何度でも貼り直しができるんです。
掃除の際に, わざわざハンドソープを持ち上げる必要が無いのでスムーズですよね。
お子さんがいるご家庭なんかはすぐにびちゃびちゃになってしまうと思うので, 水切れの良いように浮かせておくのはとてもオススメです!
3. 湯おけ
こちらはマーナのマグネット湯おけです。
裏面に磁石が3箇所付いていて, 浴槽の壁に貼り付けておけます。
貼り付ける湯おけだと水が側面に溜まるのではないかと思っていましたが, 使ってみると全然!
しっかりと水が切れる仕様になっていました!
動画で撮影もしてあるので, 良ければ是非 Instagram を見てみてください!
まとめ
浮かせて使える水回りの道具は, 掃除の手間が省ける上に
見た目もシンプルなモノばかりなので, とてもスッキリして見えます。
一度使ってみると便利すぎて手放せなくなりますよ♪
良かったら是非チェックしてみて下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
- 16401
- 76
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
【洗剤】使いやすい詰め替えケースおすすめ5選Fujinao(フジナオ)
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
<セリア新商品>見つけたら即買い!無印良品風の優秀過ぎるラベルシール♫yon
-
洗剤とストックを取り出しやすく。誰に見せてもokな洗面所の収納korenankore72
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
キャンドゥの歯ブラシホルダーが使える!便利な使い方4選♪miina
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
洗面所下のゴチャゴチャを、ダイソーのアイテムで解決!Nya__co..*
-
セリアで完成!お風呂掃除をグンと楽にするボトルやチューブの壁掛け収納☆akane.cn20
-
大人気の『流せるトイレブラシ』にもうひと工夫♡収納は100均グッズで解決♫yon
-
【吊るす収納】Seria・ボトルハンギングフックゆきたん