
【無印良品】紙袋溜め込んでない?枠を決めて入れ方に一手間で適正量に。
買い物する度に増える紙袋。
家にどのくらいありますか??
それって本当にそんなにたくさん必要ですか??
冷静に考えると適正量が見えてくると思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7721
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
買い物するたびに増える紙袋
紙袋、増えますよね。
デザインが素敵なものだったりすると捨てずに保管しがち。
でも意外と使わなかったりしませんか?
「ここに入るだけ」と定数を決めれば大丈夫。
あとは入れ方にちょっとだけ手を加えるとなお良いです。
まずは家にある紙袋を把握
枠を決めてはいたのですが、ぐっちゃぐちゃで取りにくいしどんな紙袋があるのかも分からない状態です。
これだといざ使う時に取り出しにくいし、紙袋サイズ感が分からず何度も出し入れしてさらにぐちゃぐちゃになります。
全部出していくつあるか数えてみる
この時は40枚ありました!
さすがに40枚は使いませんよね。
しかも買い物すればもらえる紙袋。またいずれ増えます。
半分捨てました。
目で見るだけより実際の数字で量を把握すると冷静になって
「こんなに使う?」
「いつ使うつもりで私はこんなに残してるんだろう...」
と思えることができます。
自分の家に合った枠を決める
無印良品のファイルボックスならある程度のサイズの紙袋が入るのでオススメです。
これを紙袋のサイズによって2つに分けたいので2つ用意しました。
個人的にはホワイトグレーだと中身が見えないのでスッキリ見えるので◎です。
紙袋の入れ方は
持ち手の部分を袋の中に入れて、
半分に折って、折り目の山の部分を上にして入れる。
これだけで使う時に取り出しやすい収納に!
使う頻度はそんなにないので階段下のクローゼットに置いています。
たかが紙袋ですが、収納をちょっとだけ手を加えるだけでスッキリしますよ(^^)
- 7721
- 75
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一目瞭然!取説の見やすく取り出しやすい収納術A+organize
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【引き出し】フルオープンでない家具を上手に使う収納のコツおうちデトックス 大橋わか
-
【セリア】ファイルボックス*10cmの壁が越えられない(?)ずぼらさんにオススメ!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
アイテム1つで解決‼︎クローゼットやタンスをスッキリ収納PeanutVillage
-
【衣類の収納】これはスパッツ?それともレギンス?同じ色や形でもひと目で分かる!小物の収納テクニックおうちデトックス 大橋わか
-
IKEA*SKUBBで面倒な「布団収納」をラクに♪ 鍵は「縦収納」!chiko
-
手間を減らして簡単スッキリ!ごみ袋収納nico8
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
【押し入れ】スッキリ使いやすい押し入れ収納5つの考えかたおうちデトックス 大橋わか
-
見たいときにすぐ取り出せる!100均アイテムを使った説明書や書類の収納方法tnhome0217
-
捨てないで!買わないで!余ってる【紙袋】で仕切ってムダなく収納mujikko@もの選びコンサルタント