
◆建売住宅をどこまで自分の好みに変えていけるか?《家庭菜園編》
そろそろ暖かくなり家庭菜園を始めるには絶好のシーズンですね☀️
家にいる事も多い今年、是非始めてはいかがでしょうか?
まだ2シーズン目で失敗もたくさんしましたが😅自分の経験から家庭菜園の成功のコツをお伝えできれば幸いです⤴️
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 805
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
教訓その①苗は高くても良いものを買いましょう
初年度は安い野菜苗をホームセンターで買っていましたが、野菜苗はそれなりに高い物の方が収穫量が増えます⤴️⤴️
特に2シーズン目以降は連作障害のリスクもあるので、接木苗を買いましょう👍👍
教訓その②夏野菜はGW明けから植えましょう
一般的な家庭菜園は、夏野菜が収穫量も多く簡単です。
ただし、ホームセンターにキュウリやピーマン、トマト等の夏野菜の苗が出回るのは、4月からです。
ここに落とし穴があるんですね💧
夏野菜の植え付けはゴールデンウィーク明け頃がいいです‼️
朝晩の気温が下がる4月に植え付けると枯れてしまう事も少なくありません😱
教訓その③植え過ぎに注意!
初年度は、家庭菜園を始めるワクワク感と、ホームセンターで苗を見ている間に夢を見過ぎてしまって(笑)
何種類もの苗をたくさん買ってしまいました😅
野菜はプランターの場合は目安となる土の量、そして地植えの場合は株間を守らないと、大きく成長しません💧💧
写真はうちの初年度の菜園ですが、トマトとピーマンとミニトマトが所狭しと植え付けられてます😵
2年目は、この3分の1の苗が適正だと知りました💧💧
教訓その④育てやすい野菜を選ぶ
自分が育てた野菜はこの後紹介するミニトマトやにがうり、オクラの他、きゅうりやナス、トマト等ですが、どれも育てやすかったです😊
ころたんと言うメロンもチャレンジしましたが、手がかかっても3個しか収穫できず😅
ちょっと難しいかな💧
紹介程度ですので、詳しくは野菜の育て方をちゃんと紹介しているサイトを参考にされて下さい😅💧
ミニトマト
ミニトマト栽培のポイントは、芽かきです👍
マメにわき芽を詰む事で、主軸に栄養を集中させて、長く栽培できます⤴️
またミニトマトは主軸が伸び切ったら収穫を終わりにしなければならないので、芽かきをして一本〜二本に仕立てたら、写真のように支柱の周りをグルグル回る様に誘引する事で長く栽培することができます😊⤴️⤴️
にがうり
写真は植え付けて2週間ほどの状態ですが、葉が7〜8枚程のこの時に、先端部をポキっと摘芯します。
にがうりは親ツルに実がならず、子ツルや孫ツルになるので、摘芯して孫ツルを増やすことが多収の最大ポイントです😉👍
摘芯しないと、実ばかりでなくグリーンガーデンにしてもスカスカになっちゃいますよ😱
摘芯、メチャ大事です‼️
オクラ
オクラ栽培のポイントは、遅植えです‼️
オクラは熱帯の植物なので4月中に植えると遅霜にやられるリスクが高いので、ゴールデンウィーク明けに植え付けましょう。
あとは支柱さえすればたくさん収穫できますよ😃👍👍
教訓その⑤成果を「見える化」する
うちの2019年の夏野菜収穫表です😉
写真、拡大して下さい💧
収穫する度にこの様に記録して、冷蔵庫とかに張り出すと、成果が見えて楽しくなります⤴️⤴️
ミニトマトは苗2つで400個収穫しており大成功ですね❣️
表の途中に引いてある赤線は、損益分岐ラインです。野菜苗の購入額を収穫量(額)が上回った目安となります(笑)
ちなみに苗の価格は品目の下に、そして一個あたりの単価は右下の表にあります😉
損益が成り立つと、一層やる気が出るし、
奥さんからも援助金が出るかもしれませんね😃✨✨
うちは出ませんでしたが😞⤵️⤵️
最後までご覧頂きありがとうございました😊🤲🤲
家庭菜園は最近、キッチンガーデンとも呼ばれいるらしいですね✨
自分もまだ今年3年目になりますが、本当に楽しいです⤴️⤴️
意外と簡単にできるので、皆さんもチャレンジしてみて下さい‼️
※あくまで素人ですので、厳しいツッコミは勘弁してください😅🙏🙏
- 805
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
植え付け時に1プッシュ。人にも植物にも、やさしい散布器で未然に害虫退治しよう!sanae
-
上手に育てたら豆もとれる?葉っぱがかわいいコーヒーの木の育て方LIMIA インテリア部
-
丈夫で手間いらず!インテリアに最適な鋭い葉っぱが特徴的なアガベの育て方LIMIA インテリア部
-
朝顔の育て方|種まきや摘芯のコツは?朝顔の花言葉は何?LIMIA インテリア部
-
ガーデニングの害虫対策に抜群!アース製薬【土にまくだけ害虫退治オールスター】が使いやすいワケmaca Products
-
【クレマチスの育て方まとめ】剪定のコツやお手入れ方法に植え替えまでLIMIA インテリア部
-
ガーデニングの害虫退治にはこれ!アース製薬【やさお酢】と【土にまくだけ害虫退治オールスター】でお悩み一気に解決♪maca Products
-
コチョウランでおしゃれなインテリア♪上手な育て方と増やし方を解説LIMIA インテリア部
-
【初心者必見】プランターや鉢で簡単♪ナスの育て方を詳しく解説LIMIA インテリア部
-
【簡単】バジルの育て方を解説!収穫方法・時期とお手入れ方法もLIMIA インテリア部
-
冬に花を咲かせるシクラメン!知っておきたい育て方や増やし方、花言葉LIMIA インテリア部
-
観葉植物パキラの室内での育て方|正しいお手入れ方法で美しく保とう♪LIMIA インテリア部
-
【カポックの育て方】徹底解説!上手に育てる方法とは⁉LIMIA インテリア部