
「セリア+キャンドゥ」で、和洋折衷⭐️
義母と同居の我が家🙌✨
来客も多いので、
それぞれ使う食器の好みも色々🤲✨
少しでも和をなじませたくて…アレンジ中🥺💕
【来客用の食器棚】
工夫点
①キャンドゥの食器棚シートで統一⭐️
②セリアのリメイクシートの細長いバージョンで楽々古いBoxリメイク、和をなじませるの術
③下の段左→家族来客兼用で一軍食器⭐️
④下の段右→5歳児娘用=お友達が来た時やおやつの時間に娘が自分で管理できる専用⭐️
※ストローBoxは、セリアのプラスチック!子ども達が自分の好きな色を取り出せる物をセレクト!
※籠のハンドタオルは、来客用の手拭きタオル️🤗❤️籠ごと、洗面所へGoGo!
⑤コーヒー☕️用→セリアBoxで取り出しやすさ&地震対策
ちなみに、お手拭き等の来客グッズは、シンク上にスタンバイ!🤲❤️❤️❤️
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 951
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 951
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
家庭訪問ではお茶菓子を出す?失礼にならないようにマナーを身につけよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【必見】冷凍庫の霜取りは意外と簡単!マネしやすい霜取り方法まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
書類整理のコツと100均グッズを使う整理術!収納のプロのアイデアを学ぼう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部