
すぐできる!新生活をすっきり暮らせる&素敵に魅せるおすすめグッズ
サクラの開花の声も聞こえ、日々、温かくなってきました。お引越しやお子さんの進学、一人暮らしを始める、なんて生活の変化があるこの春を迎える方々に、すっきり暮らせて、素敵になるそんなキッチンのグッズをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3195
- 7
-
いいね
-
クリップ
1.吸水性クロス
以前は、ワークトップには、水切り用のかごを置いていました。
それがあることで、作業スペースは狭くなり、
水切りかご自体を清潔に保つことが、面倒と感じていました。
面倒と感じることがあると、
どうしても、憂鬱になるタイミングがやってくるのです。
そのために、水切りかごをやめて、吸水性クロスにかえました!
クロスは、とても吸水性に優れていて、
洗い物から出る水滴をしっかり吸い取ってくれました。
吸水性クロスを使うようになったことで、3つのよいことがやってきました。
1つ目は、ワークトップの作業スペースは広くなりました。
2つ目は、キッチン掃除が楽になりました。
3つ目は、水切りかごの掃除から解放されました。
苦痛に感じたり、面倒に感じたりすることがあると、
憂鬱に感じることも多いので、
そんな時は、ぜひ、その思いを解決する方法を考えてみていただけたらと思います。
2.クロススポンジ
クロススポンジは、通常のスポンジと同じ用途なのですが、
良い点が3つあります。
利点1. 干すことが出来る
スポンジの場合は、使用後、スポンジスタンドなどに置いて、
水分が抜けるのを待つ感じになりますが、
クロススポンジは、しっかり絞ることが出来るので、
タオル掛けに掛けて、乾燥することが出来、
スポンジよりも厚みが無いことで、乾きやすく
衛生的に保ちやすいと感じました。
利点2.フィットする
スポンジよりも、洗う際の力が伝わりやすく、汚れが落ちやすいように感じます。
食器にフィットして、色々な形に変わるので、
食器ばかりでなく、お鍋なども洗いやすさを感じました。
利点3.泡立ち・水切れがよい
スポンジよりも、薄いので、洗剤が少なくて済み、泡立ちもよいので、
油を使った際の食器類を洗う際も、楽に洗うことが出来ました。
スポンジを使った後、どうするか?と悩む方が多いのですが、
悩むならば、こんなに薄くて使いやすいクロススポンジを、
試してみることをお勧めします。
キッチンのスポンジ用のスタンド周りを、きれいに保ちながら、
見た目もきれいなキッチンになるのではないかと思います。
3.仕切りスタンド
キッチンの設備は、おうちそれぞれに異なります。
だから、通り一遍に、「こうすると使いやすい!」
と言い切ることが出来ないのですが、
仕切りスタンドを上手に使って、
スッキリとした収納にしてみませんか?
ラップやアルミホイルを、ボックスに立てて収納すると
倒れてしまい、プチストレスを感じることもあります。
そんな時は、仕切りスタンドを使って、収納すると
パッと見た際に、欲しいものが手に取れます。
水筒も、ボックスに入れて収納することも可能ですが、
仕切りスタンドを使って収納すれば、
さっと取り出すことが出来ますし、
使いたい水筒を見える化することが出来ます。
トレーやランチョンマットなど、引き出し収納すると、
取り出しにくくなる場合があるので、
仕切りを使うことで、さっと取り出すことが出来るようになります。
また、引き出し収納するより、コンパクトに収納することが出来ます。
お勧めのこの3点を使うだけでも、キッチンはすっきりして、
お掃除もしやすく、整ったキッチンが出来るのではないかと思います。
新しい生活のスタートとともに、すっきりとしたキッチンを目指してみませんか?
整理収納コンサルタントの須藤昌子でした。
- 3195
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
やってみたら快適!水切りカゴの代わりにオススメ3つのグッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
水切りカゴ問題!3タイプの水切りカゴを使ってみた感想。capel
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
洗い物のストレス解消!ちょい置きに便利な100均水切りマット♪asuka__na
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんなに省スペースに☆優秀な折り畳める水切りカゴ2種類をご紹介!ちびかお
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ワンアクション減らして時短家事しよう!収納改善3選maya502
-
ニトリの "水切り吸水マット"で"水切りカゴのない"すっきりした生活に♩sayaka.
-
あると便利はなくても平気?シンクの水きりかごと洗い桶をやめてみましたおだけ みよ/家事ラクアドバイザー