
『 こどもの感性 』無限大 ∞
頭で考えることの大半は、何も表現されないまま消えていく、、、
なんてことありませんか?
イメージを形にできたとき、人はきっと大切なものを手に入れます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1978
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
“イメージを形に” してみよう。
どんな色、どんな素材を選びますか?
色の選び方のお話、素材のお話、そして、創造するヒントなどを
お話しながら、、、
椅子やソファの張り地になる、たくさんの生地や壁紙など
色や素材感可愛いインテリア素材を使ってアートをつくるワークショップ。
イメージを形に、、、できるかな。
こどもの心は、いつもまっすぐ。
イメージが出来たら、迷わず選んでさくさく制作。
パッと選んだように見えて、ちゃんと木調感でる
ビニールレザーをチョイス。
虫大好きな、6歳の作品。
制作時間2時間越えの集中制作。
細部までこだわり派の、2年生の作品。
シャイな心を開きつつ、しっかりイメージに近づけ選んだ
ペンギン大好き、2年生の作品。
シャイで、やらない!と言ったけど
ぶたさん作りたくなった2年生の作品。
やると決めたら、さくさく選んでちゃきちゃき制作。
『たのしいけど、きじえらぶのむずかしいね〜』
と、ちょっとおませな会話が可愛い5歳の作品。
生地やビニールレザーが切りにくくてお手伝い。
『ほんと、えらぶのむずかしいけど、これにしよ♪』
とおませな会話を楽しみつつ、しっかり進める5歳の作品。
2年生の作品。
肉厚なビニールレザーを切るなんて、
なかなか経験できない作業に苦戦しながらも
イメージ以上の作品に仕上がりました。
小学校 高学年。
家はもうあるから、、、
と選んだこのデザイン、柵。
どうなるのか?と思っていたら写真いただきました。
なるほど! 上手〜♪”
普段あまり身近にないインテリア素材も、
使い方・見方を少し変えてみるだけで、
こんなにも身近で、楽しい作品たちに変わります。
残したい。
“ 今 ” しか表現出来ない、こども目線のバランス。
親子だと、あーだこーだ言いたくなる気持ちを
ぐっと押さえて、見守ると
自然と自分で考え、創造する力が引き出されます♪
自分のイメージが形になったことで、
みんなご満悦、満面の笑顔いただきました♪”
そして、上質なインテリア素材を用いることで
作品をより引き立ててくれます。
インテリア素材の魅力を地道に伝えつつ。
- 1978
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2歳児から保育園年中、年長向け】こいのぼり製作アイテム8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもがトイレに行きたくなる!トイレトレーニングにおすすめの絵本5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる
-
クリスマスにおすすめの絵本10選!子供に読み聞かせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
ダイニング中心の間取りは、家族の距離を近づけてくれる晴(ハル)
-
【セリア】これも100円?!知育おもちゃが大人も楽しめて難易度自在kukka
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
「飛び出す絵本」の作り方|アイデアを詰め込んだオンリーワンの特別感LIMIA DIY部
-
家中いつでも持ち運んで使える♪おしゃれなテレワークデスク。paramegu
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
リビングのキッズコーナー♡【こども目線で遊べるスペースを作ろう】alumichan0730
-
即買いママが続出♡《ユニクロ×こぐまちゃん》コラボのベビー服maumau