
【洗面化粧台収納】収納見直しでより使いやすく♩
洗面台の使い勝手を良くするため、あと見た目もすっきりさせるために洗面台収納の見直しを行いました^ ^
ダイソーの○○を使った、収納ケースのアレンジもご紹介します^ ^
※因みに我が家はタカラスタンダードの洗面台です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13049
- 109
-
いいね
-
クリップ
洗面化粧台のBefore→After
この洗面台を使い初めて3年程ですが、収納見直しはこれで約4回目になります。
住みながら「あーでもない、こーでもない」と、生活に合わせて物の定位置は変わるのですが、やっと落ち着いてきた気がします♩
あまり変わらないように見えるかもしれませんが、白いケースで統一したり、ラベンリングをしてみました^_^
家族みんなが使いやすいように、
ラベンリングは大事です♩
あと置く場所も大事!
真ん中:よく使う物
右側:私専用
左側:ストックや使用頻度の少ない物
と、分けて収納しています^_^
クッションゴムを活用し、収納ケースをアレンジして使い勝手アップ☆
チークやアイカラーなどの収納ケースを探していましたが見つからず、、どうしようか悩んでた時にひらめいた方法をご紹介します^_^
まずは完成品をご紹介↓
用意するもの
使用した収納ケースは「PSクリアケース」です。
クリアケースの他に、
・ダイソーのクッションゴム
・透明の下敷き
をご用意します。
作り方-斜め棚をつくる場合-
クッションゴムをストッパーにし、切った下敷きを置くだけ。斜め棚の完成です^ ^
下敷きはカッターで切れ込みを入れたら、簡単に手でパキっと割れます♩
作り方-縦の仕切りの場合-
縦の仕切りは、クッションゴムの丸い部分じゃなくて、本来捨てる余白部分を利用して作ります。
クッションゴムを貼るときに、下敷きが通る隙間を開けることがポイントです。
アップして見たら綺麗じゃないけど、透明なので使ってたら目立ちません♩
たったこれだけで、取り出しやすく、戻しやすい収納に早変わり^ ^♩
クッションゴムが良い仕事してくれてますね♩
おまけ情報ー!
それぞれの購入先はこちらの写真を参考に♩
↓
↓
うがい薬入れケース↓
キャンドゥで購入しました♩
歯ブラシストック&歯磨きストックを入れてるケースはこちら↓
シェーバー等を入れてるケースはこちら↓
セリアのウェットシートケーススリムを、ひっくり返して、底を外して使っています♩
タカラスタンダードの洗面台の奥行きに、シンデレラフィットなんですよ♩
あとがき
100均収納グッズのおかげで
洗面台がすっきりしました^ ^♩
長文になってしまいました。
読みにくい部分もあったと思いますが、読んでくださってありがとうございました^_^

- 13049
- 109
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレットペーパーとティッシュペーパーを無印良品と簡単DIYでスッキリ収納!【洗面台左編】ak3
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
あの「〇缶」にピッタリ♪キャンドゥ・セリアの真っ白サークルボックスの使い方南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪我が家
-
【無印良品】PPケースで洗面所の便利な収納!目隠しで見た目もスッキリ!usagi works
-
カインズのSkitto(スキット)を使って、キッチンと洗面所をスッキリ収納♩naosunny
-
【100均】リビングがスッキリ片付くキャンドゥの収納BOX♪我が家
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪miina
-
続・ダイソーのすきまラックにセリアの人気商品がちょうどよい♪greenapple
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
工具不要!100均材料で「リモコン収納」をテーブル横に作る整理収納アドバイザー まいCleanLife