
《洗面台下収納方法》開き戸タイプはこうするのがおすすめ!!
今は色んなタイプの洗面台がありますね!
開き戸タイプ、引き出しタイプ、オープンタイプ等。
その中で開き戸タイプの我が家の方法を紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1065494
- 3660
- 6
-
いいね
-
クリップ
我が家はタカラスタンダードの洗面台です。
家作りの際に、開き戸にするか引き戸にするか
迷いましたが、開き戸を選びました。
・ケースはほどほどに。
開き戸の洗面台下は、高さや奥行きがあっても
なかなか使いづらいと感じてしまいます...
引き出しタイプのケースだったり、
一つ一つしまったり
綺麗にしまう方法は沢山ありますが
小分けにしてしまうと
余計に使いづらくなってしまった😕なんて事も。
我が家には、細々した物は少ないので
ニトリのNボックスを使用して収納しています。
・別売りの蓋を使い、すっきり。
アイロンやヘアゴム、外出用お風呂グッズなど、
あまり出番がないのでざっくり収納でOK👌
別売りの蓋をしてしまえば
見えないので尚良いです!
ヘアゴムはキッチンペーパーの筒を使い
分かりやすく収納。
無料の収納グッズです(笑)
・普段使う物は見えてた方が使いやすい。
出し入れが多い詰め替え洗剤などは
蓋を使わず収納。
パッケージなどが見えてしまっても
同じケースを使っているので
統一感が出て良いです。
・空いたスペースも有効活用。
少し空いたスペースには
ダイソーのジョイントラックで棚を作成。
このラックはひとつひとつバラ売りで
サイズもコンパクトなので
ちょっとした隙間に収納がほしいときに便利です。
組み立てしたラックには、お風呂の洗剤や
ブラシ等を置いてます。
詰め替えボトルに入れれば見栄えも良いですが
子供たちがお風呂掃除してくれたり、
家族も使う物なのであえて詰め替えはしません。
・物にも定位置を作る。
開き戸タイプはケースやラックを使い、
物の定位置を決めると溜め込みすぎず
使いやすくなりますよ!
ケースの買いすぎにも気をつけて
自分や家族に合った収納を見つけてみましょう!
- 1065494
- 3660
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
配管があって難しい。無印良品を使ってすっきり収納須藤 昌子 ROOM-COZY
-
洗面台周りの収納に役立つ100均グッズは?驚きの使い方もご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台の収納を100均アイテムで便利に!アイデアとポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫yon
-
洗面所収納~洗面台と三面鏡収納~mai3
-
洗面所の散らかりは洗面台下の収納で解決。スペース活用アイデア満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台収納の引き出しを活用するには?仕切る収納術で簡単すっきりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下の収納アイデアを紹介。工夫してスッキリ片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【化粧品収納】省スペースで取りやすく戻しやすい整理収納方法A+organize
-
カインズのSkitto(スキット)を使って、キッチンと洗面所をスッキリ収納♩naosunny
-
【保存版】無印良品の収納実例64選!人気アイテムの活用法や元店員が教えるアイデアもLIMIA編集部
-
洗面所下の収納は引き出しを活用しよう。人気グッズを要チェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部