
雑貨をオシャレに飾るコツ*
雑貨屋さんで魅力的に感じて手に取った雑貨…
でもいざ購入して自宅に飾ったら,なんか上手く飾れない…そんなことってありませんか??
飾り方次第で,魅力的に見せることが出来るかもしれません!*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2849
- 10
-
いいね
-
クリップ
こんにちは*pink.mapleです◎
インテリアに興味を持つようになった頃,私が1番にハマったのが雑貨集め*
図書館で「雑貨の飾り方」の本を探しては読み漁ったり…
暇さえあれば雑貨屋さんに足を運んで,目の保養に雑貨を眺めたり…
ひたすら飾り方を研究してました(笑)
約3年前の我が家です*
カフェや雑貨屋さんに憧れていたので,沢山の雑貨を部屋中に飾って楽しんでいました✲
こちらが現在の我が家です*
今は気持ちすっきり目なインテリアに目覚めましたが,相変わらず雑貨を飾るのは好きです❁
これでも衣装ケース数箱分くらいは雑貨が減っています*笑
飾る時は厳選しつつ,余白やバランスをかなり意識するようになってきたと思います。
今回は,私が雑貨を飾る時に意識している5つのポイントをご紹介します◎
①色味を統一する
インテリア全体において,メインカラーを3色くらいに抑えて飾るようにしています。
我が家であれば,メインカラーにしているのは白・茶,そこにほんの少しグリーンを。
なので選ぶ雑貨も,なるべくお部屋に取り入れてあるカラーと同じものを選びます。
同系色でまとめることで,スッキリとした印象に見せることができます。
ちなみに我が家のキッチンには,黄色をアクセントで持ってきているつもりですが…
アクセントカラーは1割程度に留めるのが無難みたいです(笑)
そしてキッチンは3色で留まってない疑惑…笑
②飾る雑貨のテーマや形を決める
例えば動物モチーフなら,世界観をイメージしながら飾ってみたり…*
イメージするのが難しくても,雑貨の素材や形,テイストを同系のものにすると,それとなく統一感が出ます。
上の写真は北欧雑貨を集めたディスプレイ。
形や大きさはバラバラですが,雑貨のテイストを揃えるようにしたり,段ごとに色味を決めて飾ったりすることで,まとまりある飾り方に見せることが出来ます*
こちらは,鳥モチーフを集めたディスプレイ。
玄関に飾ってある雑貨なのですが,おうちに「ただいま〜」と入っていく鳥さんたちをイメージして飾ってみました◎
③余白を作りながら飾る
余白を取りながら飾ることは…私にとって1番の課題でもあります。(笑)
好みの雑貨を並べて眺めたい気持ちをぐっとこらえて←
あえて余白を空けながら飾ります。
引き算で飾る方が,お気に入りの雑貨たちが,ちゃんと主役になります。
スッキリするところはしっかりスッキリさせて,
飾る場所はたっぷり飾って盛り立てて…と,メリハリのある飾り方を目指しています*
④フォーカルポイントを作る
雑貨のディスプレイの本を読んでて,1番に覚えた言葉です(笑)
フォーカルポイント(部屋の1番ポイントとなる場所)に,1番目を引く雑貨を飾ることで,部屋全体のバランスが良くなり,空間を印象的に魅せてくれるそうです。
お部屋に入った時に,パッと目に入る場所がフォーカルポイント。
我が家はチェストを置いてある位置に大きめのミラーを飾っています。
外した時もありましたが,やっぱりないとしっくり来ませんでした。笑
⑤バランスよく配置する
雑貨を置く時に
三角形になるように配置してみたり,
シンメトリーになるように配置してみると,
ディスプレイに立体感が出ます*
また,同じような形のものを2~3個並べるのも,
飾り方にリズムが生まれて,目を引く空間になります*
いかがでしたか??
私なりに雑貨を飾る時のコツをご紹介しました。
色々綴りましたが,やっぱり1番はお気に入りの雑貨を自分好みに並べて飾ることだと思います*
雑貨はお部屋に癒しを与えてくれる素敵なアイテムだと思います♡*
毎日目に入るところに並べて飾ることで,空間を華やかに演出してくれるだけでなく,そこに住む人の気持ちを上げてくれる効果もあると思います♫
でももしも飾り方に悩んでしまった時…
何となく気分転換に配置換えをしてみたくなった時…
そんな時には是非,今回ご紹介した飾り方も取り入れて見てくださいね♫
雑貨の新たな魅力を発見できるかもしれません❁
お読み頂きありがとうございました*
- 2849
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
pink mapleさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5