
【セリア】100均アイテムで絵画風アクセサリー収納
100均セリアのアイテムだけでインテリアにもなるオシャレなアクセサリー収納を簡単DIYしました!
今回は電動ドライバーとか使わないで切って貼ってだけなのでとっても簡単に作れます(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1497
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
動画もあるので良ければどうぞ!
せっかく可愛いアクセサリーをお店のように魅せながら収納できたらなーっと思いまして、作って見ました♪
使ったのは100均アイテムだけ!全部セリアで購入できますよ。
【使ったもの】
コレクションケース×2個
ミニ額縁×3個
ミニフック
三角吊カン
クリップ
麻紐
厚みフェルト
コードホルダー
ミニドライフラワー
瓶入りフラワー
絵画風!額縁アクセ収納
ミニ額縁の裏板を取り除き、同じ大きさにカットしたフェルトに差し替えます。
板のままだと硬すぎてアクセがハマらなかったので…(ToT)
フェルトは薄すぎると落ちてしまうので厚みのある方がおすすめです!
私は挟む式のイヤリングが多いので、留め具に合わせた穴を開けて挟めるようにしてあります。
ピアスの方は穴を開けずにそのまま差し込めます。
壁掛けシェルフ収納
インテリアボックスの一つをオールドウッドワックスで塗装します。中もコルクではなくクリーム色に染め直しました。
三角吊カンを付属のネジを使ってボックスに取り付けます。電動工具なしでドライバー1つで簡単に取り付けられますよー♪
あとはミニチュアフックをつけて、クリップで作ったミニハンガーにイヤリングを吊るします。クリップは何でも大丈夫です。ペンチでグニグニ曲げてあげれば簡単につくれます(^^)
そして、ボックス上部にコードホルダーを接着してネックレス掛けを取り付けて、飾りのお花の瓶を設置して完了です!
壁掛けシェルフ収納②
こちらのボックスは塗装しないでそのまま使っていきます。
上と左側にコードホルダーをくっつけて、麻紐を結びます。イヤリングを吊すので、たるまないようにピンと貼ってください。
あとはミニドライフラワーとポストカードを好みの位置にボンドで接着します。
これでお終いです!とっても簡単!
三角カンを裏に取り付けてつけて吊るします。
壁にディスプレイして完成!
いかがでしたでしょうか?
アクセサリーを魅せる収納!お部屋のインテリアにもなって一石二鳥♪
材料も全て100均で揃えられるので低コストですし、貼ったりするだけで誰でも簡単に作れますよ!
ぜひご興味ある方は試してみてください(^^)
最後までご視聴いただきありがとうございました。
- 1497
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料で自分好みのピアス収納♪kurukuru
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均フレームとセリア新作○○でピアス収納フレームをDIYマロン
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
100均でシンプル高見え♫壁活用のアクセサリー収納グッズの作り方ノープラン生活
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
セリアアイテムで作る!アクセサリーをコンパクトに収納してみよう!ak3
-
難しい工具はいらない!!100均素材で簡単にDIYしちゃおう♩sayaka.
-
100均セリアのリメイクに万能な写真立てのおしゃれ活用アイデア10選LIMIA インテリア部
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部