
これは便利。キャンドゥで発見した壁掛け可能のファイルポケット
子供の勉強机やパソコンを置いているデスクまわりは、どうしても乱雑になりがちですよね。
今回はそんな書類整理にピッタリなアイテムをキャンドゥで見つけましたので、机まわりをすっきりと整理しようと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 80040
- 656
- 0
-
いいね
-
クリップ
キャンドゥの書類整理アイテムがかなり使える
こんにちは。びーちママです。
100円ショップのキャンドゥで見つけたこちらのアイテム。
常に取り出せる場所に置いておきたい書類などを収納するのに便利そうです。
壁掛けできる穴がついているので、好きな場所に掛けておけるというのも嬉しいです。
耐荷重は2kgで、わが家では子供の勉強スペースと、私の仕事用の筆記用具などを片付ける為に2つ購入しました。
合わせてご紹介したいと思います。
子供の宿題スペースのプリントなどを収納したい
子供が宿題などをするカウンターなのですが、まだまだ机の上を綺麗に使えない低学年なので、なるべく机の上は作業しやすいように何も置かないようにしています。
今置いてあるのは、給食の献立などを入れているボックスです。
このボックスがよく倒れてくるのと、やはり物があると机の上が掃除しにくいので、こちらのプリント類を先ほどのファイルポケットに入れようと思います。
取り付け方
難しい手順は必要なく、画鋲やフックなど使い、壁に掛けるだけです。
今回は画鋲を使ってみましたが、ピンフックだとよりファイルポケットが落ちにくく使いやすそうです。
プリントを入れた様子
先ほどのプリントを入れると、このように机の上がすっきりしました。
今までは、消しゴムの消しかすやほこりの掃除をするのに、少し邪魔でしたが掃除もしやすくなりました。
机の下も目立たなくておすすめ
こちらは私のパソコン用の作業スペースですが、仕事で使う筆記用具などを収納するのに使いました。
なるべくデスクまわりが乱雑な印象にならないように、机の下に取り付けてみました。
作業中でも取り出しやすく、目立たないのでおすすめです。
無印ペンポケットを一緒に
一緒に無印良品のペンポケットをつけました。
デスクまわりには筆記用具が必須なので、このように手に取れる場所にあると便利ですね。
お家のカウンター上などの整理に
どうしても、カウンターなどの上には物が置かれがちですが、やはり綺麗な状態だとすっきりとした印象を感じます。
勉強机やパソコン周辺だけでなく、キッチンなどのカウンター上の整理などにも使えそうです。
キャンドゥに行ったらぜひ探してみてくださいね。
- 80040
- 656
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おしゃれなデスクでやる気アップ!整理整頓のコツと7つの整理術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
出し入れしやすいコの字型収納rie_yamanouchi
-
【壁の有効活用】キッチンの壁をつかってマグネットボード&収納棚を設置。上田 麻希子 @uedmkk
-
無印良品のファイルボックスこんなふうに使ってます。rie_yamanouchi
-
宿題をスッキリ☆無印良品の収納キャリーボックス☆akiko maeda
-
無印アイテムでリビング学習の散らかりをセーブ&キレイをキープ!miina
-
【子供部屋】小学一年生の収納づくり。専業主婦と共働きで比べてみましたおうちデトックス 大橋わか
-
使いやすくスッキリみせる子供の机周り収納hiro
-
【保存版】子どもでも大丈夫!教科書収納アイデアとおすすめアイテム集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのメールボックスがかなり使える。充電ステーションやケーブル隠しとしての活用びーちママ
-
【実例】リビング収納アイデア20選!ニトリ・無印アイテムやおしゃれなDIYもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
学校のプリントどうしてる?見た目スッキリになるプリント収納方法‼︎mari.s.home
-
電子機器の充電コーナーは無印良品でスッキリ!Fujinao(フジナオ)