
【大注目】リノベーションでつくる素敵なキッチン 5選
最近注目のリノベーションで素敵なキッチンが沢山誕生しています。G-FLATが厳選したキッチン 5選をご紹介。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8143
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
古材への愛、レトロな雰囲気のキッチン

「世界にひとつだけの自分たちの家をつくりたい」との想いをもってG-FLATに出会ったO様ご家族。
エリアは譲れないという条件下で物件探しを始められていたときにご相談に来られ、神戸市の自然豊かな住宅地に建つ今のマンションに出会います。
古材や足場板など、使い込まれた味わいが大好きな奥様。
それらを各スペースに散りばめながらふんだんに使ったことで、どこか懐かしい雰囲気を感じられます。
モルタル仕上げの壁や、家族の集まる小上がりスペース等、具体的にしたいことがたくさんあった施主様。
担当スタッフとこまめに共有しながら、それらが形になっていきました。
打合せ時にショールームで一目惚れした「足場板の造作テーブルや洗面台、至る所に使われている足場板のオープン棚」。
最後まで色と取っ手にこだわり、内から外からどちらから見ても素敵な自慢の「アンティーク取っ手のついたリビング扉」。
廊下を通りふと見上げるとこれ何?と目を奪われる、ウォークインクローゼットの「古材を使ったオリジナル扉」。
コレクションのマグカップを飾るスペースは、毎日自然と目に入る「天井をあげた広々空間の玄関土間」。
完成し実際に住み始めてからお話を聞くと「リノベーションを選択したことで、自分たちの思い描くマイホームが叶った」というとてもうれしい一言。「大好き!」がたくさん詰まったマンションリノベーションが完成しました。
海を眺めながら朝の珈琲を淹れるキッチン

兵庫県神戸市の、目の前に瀬戸内を望む眺望最高のA様邸のマンションが、フルリノベーションで生まれ変わりました。
「自転車を置ける玄関土間が欲しい」というご希望に合わせた玄関の広々土間。
マンションに土間をつくるというのは、まさにリノベーションならでは。
休日には、ここでご主人がメンテナンス作業をのんびりと楽しまれています。
眺望の良い広々明るいリビングダイニングは、「バルコニーから目の前の海を眺めながら朝食をする」というイメージがそのまま叶う空間に。
食器棚は造作でつくり、キッチン空間に無駄なくすっきりと収まります。
床のナラ材の無垢フローリングにして、ソファに座りながらくつろぐときは年中裸足でも心地よく。
洗面所のタイルを選ぶときは、種類が無数にある中から家の中の他の色味と合わせながらコーディネート。
趣味のギターは見せる収納にして、リビングからも楽しめる配置に。
室内窓からの光差し込むワーキングスペースはとても心地よく、ご夫婦並んでお仕事ができます。
「ここで珈琲を淹れながら迎える朝が最高に気持ち良いです」とキッチンに立つ奥様。そして、その笑顔を眺めながら微笑むご主人の笑顔を見て、私たちもとても幸せな気持ちになりました。
木目とタイルを使ったキッチン

兵庫県神戸市の明石海峡を望むA様邸のマンションが、フルリノベーションで生まれ変わりました。
子ども部屋を中心に、玄関~リビング~廊下とぐるぐる回れる間取りに。
ひとつなぎになっていることで使い勝手が良いのはもちろんのこと、
いろんな遊びを生み出す子どもたちにとってもかっこうの遊び場です。
面白いポイントがたくさんあるこのお家。
玄関のポイントは靴の収納棚の扉をパンチパネルにしたこと。
ナチュラルになりすぎず、通気性も良し◎
上着やバックをかけるフックが良く見ると味のある糸巻きだったり、
廊下に可愛いタイルの造作洗面台が並んでいたり。
子供部屋のベッドは収納と共に造作し、さらに床の張り方を変えて違いを楽しんでいます。
他にもヘリンボーンの床、家族の物が全て集まる大容量の収納スペース、リビングの顔にもなるオリジナル扉・・・
至る所で施主様がリノベーションでの選びつくることを楽しんでおられた様子が伝わってきます。
「リビングは広く明るく、家事をしながらもみんなの空間をつくりたい!思いっきり好きな家にしたい!」とおっしゃっていたS様ご家族。勉強会や無料の個別相談等イベントに参加し「実際の事例を見たりG-FLATのスタッフと話すことで、どんどんリアルになっていった」とのこと。
リノベーションと物件価格のバランスもとりながら、いろんな箇所に理想が散りばめられたマイホームが完成しました。
コンパクトで素敵なキッチン

兵庫県神戸市の中心部とても便利な場所に建つ O様邸 のマンションが、フルリノベーションで生まれ変わりました。
色味にこだわった深みのあるネイビーのリビング扉。
そこを開けて目に飛び込んでくるのは、リビングダイニングにある大きなR開口のアクセント。
光がたっぷり入る畳スペースはゴロゴロのんびり過ごすだけでなく、ロールスクリーンで仕切りお部屋感覚で過ごすことも出来ます。床はウォールナットの無垢フローリング。
女性らしいデザインの多い中、全体の雰囲気をバランスよく引き締めています。
玄関や洗面所、キッチンにはそれぞれの場所に合わせて選んだ様々なタイル。
各スペースの広さや壁紙に合わせた照明や造作家具等、細部までいっしょに相談して選びつくっています。
また、約7㎡の広々としたバルコニーやリビングダイニングから見える神戸の花火等の魅力もついた、見所満載のマンションリノベーションが完成しました。
家族がつながるキッチン

た。
広々とした明るい玄関ホールには、土間続きになった収納庫があります。靴はもちろん、ベビーカーやおでかけグッズもラクラク置くことが出来ます。
光をつなぐ採光窓は開閉式になっており、心地よい風の通り道にもなります。
リビングに隣接したワークスペースは、窓をはさんでリビングの様子を見て感じることが出来ます。
キッチンで作業していても仕事をしていても、いつも家族を感じられる明るくあたたかな空間が完成しました。
リノベーションのおすすめイベント
みんなで聞こう!リノベーション勉強会 in 神戸三宮
リノベーション勉強会の4つの特徴
①「新築」or「中古を買ってリノベ」どっちが自分に合っているのか分かる。
②オリジナルドーナツを食べながらのアットホームなカフェスタイル。
③会場は、リノベーションされた施設などの魅力的な場所をチョイス。
④累積2800組以上の方が参加、沢山の理想の住まいが生まれた人気イベント。
こんな方は、ぜひご参加ください
・マイホームを探し中だけど新築以外の選択肢を知りたい。
・「新築」か「中古を買ってリノベ」かを迷っている。
・中古物件を買ってリノベーションしたい。
・今の住まいをリノベーションしたい。
・親から譲り受けた家をなんとかしたい。
・古民家を再利用して住んでみたい!
・リノベを前提にした物件探しのポイントを知りたい。
などなど
**同業者、不動産業者様の参加はご遠慮ください**
リノベーション勉強会でお話する6つのポイント
①まずはしっかり基礎を学ぶ。
→リノベーションとは?
②新築よりいい!の秘密を大公開。
→新築とリノベーションどっちがお得?
③知っていると知っていないでは大違い。
→メリット・デメリットは?
④なんといってもココが大切。
→理想の物件の探し方
⑤理想のイメージを膨らまそう。
→みんなのリノベーション事例を紹介
⑥しっかりちゃっかりお金の話しも。
→予算やローンなどの資金計画について
- 8143
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部