
【ダイソー】パッと出せてパッとしまえる水切りトレーが便利‼︎
100円ショップには素敵なアイデア商品が溢れています。
ちょっと便利だったり、丁度欲しかった商品をご紹介。
今回はキッチン!
是非ご覧ください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52278
- 771
- 5
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
100円ショップ大好きlovekuma_emilyです。
今回はダイソーで見つけたスリムな子。
この子なら邪魔にならずにお片付け出来そうです。
その子とは↓
幅を取らないスリムな水切りトレーの登場!
こちら、ダイソーで発売された税抜200円商品の水切りトレーです。
サイズは37×16.5cmとスリムです。
幅も、底から突起の先までは4㎝ほどしかありません。
私も元々は水切りカゴやラックを使っていましたが、
使いにくくて、結局賃貸の備え付けだったこの水切りの出来るシンク台の上に洗った食器を積み重ねて拭いていました。
しかし直置きだと平皿を立てて並べたい願望は
叶えられず、洗っている間に食器の雪崩が発生もしばしば。
だからといってかごを使うとヌルヌルが出てきたりするので
ズボラ主婦には悩みの種でした。
このスリム水切りトレーなら8枚の平皿もこの通り。
場所を取らずに立てることが出来ました。
深皿はトレーのコップ部分に置いたり、シンク台にそのまま置くので私には問題ありません。
セリアのガラスコップはトレーからはみ出さず2つは置けます。
コップがはみ出して良いなら、下のシンク台に触れることなく5つは置くことが出来ました。
洗い物が終わり、食器を拭いたら水切りトレーは自立するのでシンクの隅に立てて置くことが出来ます。
さほど場所も取らないので使いたい時だけ取り出すのに便利です。
水切りかごを無くしたけれど雪崩が起きる方、是非ダイソーでチェックしてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!

RoomClipとInstagramも是非ご覧ください!
- 52278
- 771
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ニトリの "水切り吸水マット"で"水切りカゴのない"すっきりした生活に♩sayaka.
-
【食器収納】セリアのデッシュスタンドで解決!100均パトローラー!森くま☆
-
シンク下の食器収納アイデア16選|食器棚の代わりにも!スペース大活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗い物のストレス解消!ちょい置きに便利な100均水切りマット♪asuka__na
-
キャンドゥで発見!こんなの欲しかった♪キッチンマルチスタンド整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
ダイソーに【珪藻土バスマット】登場!!削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
セリアで見つけた☆タワシに見えないシンプルなメッシュタワシ♡sato
-
水切りカゴ問題!3タイプの水切りカゴを使ってみた感想。capel
-
セリアのスタッキングシャンプーラックがキッチン収納に大活躍!asuka__na
-
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪miina
-
やってみたら快適!水切りカゴの代わりにオススメ3つのグッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
おうちの収納②〜隠す収納でもキレイなキッチンを目指そう〜sayaka.
-
100均アイテムをほんの少しだけ工夫して作る便利でシンプルな収納♫akane.cn20