
年末の大掃除に向けて家具の掃除のコツをご紹介します!
年末の恒例行事である大掃除ですが、大掃除のことを考えると
何だか気持ちが重くなる・・・なんて方も多いのでは?
年末はイベントが盛りだくさんで、
大掃除をする時間がなかなか取れないこともありますよね。
でも、一年の間にたまったヨゴレをキレイに落としてから
新しい年を迎えたいというもの。
大掃除にあたり、家具についての掃除方法はご存知でしょうか?
一見面倒そうですが、ポイントを押さえれば、簡単にお掃除ができます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1425
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
しっかりお手入れで家具を長持ちさせましょう!

年末の恒例行事である大掃除ですが、大掃除のことを考えると
何だか気持ちが重くなる・・・なんて方も多いのでは?
年末はイベントが盛りだくさんで、
大掃除をする時間がなかなか取れないこともありますよね。
でも、一年の間にたまったヨゴレをキレイに落としてから
新しい年を迎えたいというもの。
大掃除にあたり、家具についての掃除方法はご存知でしょうか?
一見面倒そうですが、ポイントを押さえれば、簡単にお掃除ができます。
コーティング家具のお掃除方法

木製家具の中でも、ウレタン塗装などコーティングがされているものは、
無塗装のものに比べて比較的汚れをおとしやすく、お手入れも簡単です。
高野木工の家具の大部分はウレタン塗装で仕上げた家具ですので、
「カラ拭き」をおすすめします。
柔らかい布でカラ拭きをしてください。
それでも落ちない汚れがある場合は、硬く絞った雑巾で水拭きをしてください。
水拭きでも落ちない頑固な汚れの場合は、
中性洗剤を薄めたもので拭きとりましょう。
拭き取った後は洗剤が残らないように、しっかりとカラ拭きをしてください。
無塗装家具のお掃除方法

コーティング塗装されたものよりも、木本来の風合いが楽しめる、無塗装の木製家具。
コーティング塗装されていない分、汚れには弱いので、
汚れができたらすぐにカラ拭きをするのが基本です。
カラ拭きで汚れが取れない場合は、中性洗剤を使うよりも酢水がおすすめです。
拭いた後は、後が残らないようにしっかり水拭きをしましょう。
仕上げにカラ拭きを行い、しっかりと乾燥させるのがポイントです。
ファブリックのお手入れについて

日常のお手入れとしては、定期的に掃除機でホコリを吸い取ることをおすすめします。
掃除機に付属のブラシを利用するとさらに効果的です。
どうしても水拭きが必要な場合は、中性洗剤(台所用洗剤など)を
薄めたぬるま湯に浸した布を固く絞り、「押し拭き」をします。
できるだけ水分が残らないようにカラ拭きし、自然乾燥させます。
清々しい気持ちで新しい年を迎えましょう

キッチンやリビング、汚れやすい窓など、
目につく場所以外にも、
いつもマメには掃除できない
テレビ裏のコード周辺、引き出しの奥、スイッチなどの汚れ、
そして見落としがちな家具まで、ぜひ今年の大掃除にも取り入れてみてくださいね。
- 1425
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
照明器具の掃除方法を素材別に解説!簡単な掃除で明るい部屋へ♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家具や家電の静電気を無くす秘密♡__________7hm7_____
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
水を使わない玄関掃除の方法!マンションでもできる簡単なやり方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソファの掃除は素材ごとに異なるって本当?本革、布、合皮の清掃術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
リビング掃除の基本|正しい手順と掃除アイテム収納のコツも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【掃除のコツ】毎日の掃除を効率的に!部屋をすっきりさせる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓ガラス掃除には「重曹」が正解?新聞紙を使った掃除方法や白残りの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの床掃除はサッと1分!黒ずみ・黄ばみ・臭い対策まで紹介LIMIA編集部