【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


お掃除クロスをグローブタイプにすると掃除の幅が広がる

TVなどの家電は埃が付きやすいのが難点です。簡単に掃除が出来たらいいですね。お勧めなのが手袋型のお掃除グローブです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3790
  • 72
  • いいね
  • クリップ

家電の埃汚れ

家電製品の中でも、TVは静電気が発生するので
埃が寄ってきやすいですね。

水拭き厳禁なので掃除が大変です。

ササッと埃を取り除きたいのですが
シート状の雑巾やクロスだと
細かい部分まで掃除が出来ないのがネックでした。

そこでお勧めなのがグローブタイプの
掃除グッズです。

3COINSのお掃除グローブ

乾拭きに便利なのが
手袋型をしたお掃除グッズです。

オススメなのが
3COINSのお掃除グローブです。

思考の整理収納塾

素材はポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレンで
フワフワの感触で
とても柔らかいです。

サイズは全長24㎝。
2枚セットで300円(税別)です。

思考の整理収納塾

2枚セットなのですが
両手用というわけではなく
どちらも同じ方向を向いているというのは
ご愛敬ですね。

でも、両手で使っても問題ありません。

早速TVを掃除してみますね!

早速はめて掃除開始。

柔らかくて薄手なので
窮屈感はありません。

思考の整理収納塾

画面だけでなく、枠の部分も無理なく埃が取れます。
大きな面積についた埃も
ササッと掃除。

思考の整理収納塾

こういう細かい部分も
難なく埃が取れます。

思考の整理収納塾

表だけでなく裏も

掃除は見えているところより
見えないところの方が大事なんですね。

裏もバッチリ掃除します。

思考の整理収納塾

細かい部分に積もった埃で
故障することのないように
丁寧に掃除します。

思考の整理収納塾

コードの掃除がオススメ!

グローブタイプの本領発揮は
コード部分の掃除です。

挟み混むようにしてふけるので
軽い力でキレイになります。

埃の温床になるのを防ぎたいですね。

思考の整理収納塾

まとめ

3COINSのお掃除グローブで
TVの埃を払ってみました。

水拭きが難しい場所や
乾拭きが必要な場所のお掃除にオススメなのが
グローブタイプの掃除グッズです。

クロスを使った掃除と
モップを使った掃除の
いいとこどりが出来る
グローブタイプの掃除。

手に包み込むようにして取ることが出来るので
軽い力で拭き掃除のようにキレイになりました。


手洗いできるので
グローブが汚れたら
両手をこするようにして
埃を払ってから洗うといいですね。

  • 3790
  • 72
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

北海道札幌市でライフオーガナイザーとして活動しています。モノの片づけを通して生き方の整理整頓をお伝えしています。

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア