【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ダイソーでトイレをイメージチェンジ☆

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 41090
  • 226
  • 0
  • いいね
  • クリップ

☆トイレDIY☆

意外とおトイレに入る回数って多くないですか?
30年も建っている賃貸の団地。おトイレが古く配管も丸見えな状態で 汚いっぽかったので綺麗で可愛いトイレに憧れていたので日々のテンションを上げるためにイメチェンを決意!
なんとなく今流行りのタンクレストイレにしてみようと思いました。

元々はこんなトイレ…
壁も長年の空気とホコリで壁も黒ずんで…

ザッ!団地!っていうトイレ

何もかもバラバラで統一感もオシャレ感もなし


日々の生活で手一杯なのにこんなところまで時間やお金かけられない!って事であまりお金と時間をかけずにチャチャッとシンプルに出来るものがいいかなと思ったのでこんな感じに仕上げました

全て100均・ダイソーで揃えました
○天板にするための木材×2
○突っ張り棒×2
○カフェカーテン
○リメイクシート


まず、2枚の木材をボンドでくっつけ 裏もガムテープでとめました
そこにリメイクシートを貼り好みの柄にチェンジ!

1本の突っ張り棒にはカフェカーテンをつけ、1本はそのままで さっき作った天板を上に乗せただけです!

これで台が完成しました!

すぐ外せてお掃除もラクラク
この上に小物を飾って飾って〜

飽きたらウラ面も違うリメイクシート貼れば 再びイメチェンできます

ステンドガラスパズルの裏に同じくダイソーの電池式のイルミネーションライトを貼り付けてライトアップしたら一気に小洒落感☆


おっ!
いい感じに統一された感じ〜!!


カフェカーテンと便座カバーの雰囲気が合わなかったので 別で白を購入しました。
濃いデニム柄のカフェカーテンだったのですが、上のスペースにトイレットペーパーなどを突っ張り棒の棚に置いているのでそこを隠すカーテンに替えました
うちのトイレは蓋付きタンクだったので簡単にできました!

お気に入りの場所が一つ増えました

  • 41090
  • 226
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア