
セリア♪使い方はひとつじゃない!リピート買いのお役立ちグッズ
物が多くてゴチャゴチャになりやすいキッチンや洗面所。
物をしっかりと収納すれば、すっきりとした状態を保てるのはわかっているのですが、面倒くさがりの私は、しまってしまうと使わなくなったり…使えたとしてもしまわなくなったり…と、プチストレスの要因に(^^;)
やはり、頻繁に使う物や、意識して使いたい物は、目に見えるところに出しておきたいもの!そして、できれば、出したままにしていても、すっきり見えたらいいなー!と思っていました。
そんな時、以前セリアで購入して使っていたアイテムが、本来の使い方はもちろん、他にも万能に使えることに気付いたのです!!
セリアの便利な生活雑貨、ご紹介します(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 475925
- 1787
- 3
-
いいね
-
クリップ
セリアのキッチンペーパーホルダーがすごい!!
こちらが、様々な場所で便利に使うことができるアイテム!『キッチンペーパーホルダー 台所扉・棚用』です。セリアで、普通に100円で買うことができ、色は、白と黒の2色展開だと思います。
その名の通り、本来は台所下の扉や台所上の棚に引っ掛けて使うキッチンペーパーホルダーになります。
対応する扉・棚の厚み:2.5cm以内
材質:スチール
サイズ:約24×8.5×7cm
キッチンペーパーホルダーとして
普通にキッチンペーパーホルダーとして使うと、このような感じです。
棚に引っ掛けて使うと、棚の扉を閉めた時に、このホルダーの厚み分、扉が多少浮く形になりますが、私は気にせずに使っています。
タオルバーとして
キッチンペーパーだけでなく、タオルを掛けることもできます!キッチンペーパーが横にずれて外れないような形になっているので、タオルも横に引っ張りすぎない限り、外れて落ちることはありません。
また、セリアなどの100均で話題の、ハンギングステンレスピンチをプラスすると、ゴム手袋もこの通り♪
ゴミ袋ホルダーとして
また、このように、ゴミ袋を掛けることもできます!私は、キッチンで出るゴミは全てここに捨てて、毎日ゴミ袋を交換しています。
あまりゴミが入っていない時には袋が外れやすいので、ゴミ袋の片側の持ち手をクリップなどでとめておくと使いやすいです。
使えるのはキッチンだけじゃない!
もちろん、扉が対応の厚みなら、洗面所でも同様に使えます♪
100均のティッシュカバーだって、このように吊り下げておけますよー!
我が家の子ども達は小学生なんですが、身長が低いので、高いところにタオルやティッシュを掛けてしまうと届かないんです。
なので、このように、扉を使って低い位置に掛けられるのは大助かり(^^)
ちなみに…
背が低い子ども達も取りやすい&毎日使う物だから、扉を開けて出し入れするのは面倒…ということで、家族全員が使いやすいを意識したら、ドライヤーや歯ブラシもこのように扉を使った収納になりましたー!
ドライヤーホルダーやバスケットなども、全て100均アイテムを使っています(^^)
キズ防止対策は!
写真のように布を挟んだり、100均などでも買える家具のキズ防止用のフェルトクッションをホルダーの内側に貼ると、ホルダーがずれることがなくなるので、扉や棚のキズ防止になります。
他の注意点は…
①ホルダーの、キッチンペーパーが外れないようになっている箇所に、ニットカーディガンなどを引っ掛けないようにご注意を!笑
②ホルダーが水に濡れた場合、拭かないと錆びます!特に、白のホルダーはサビが目立ちます!
ズボラな私が、実際に陥って気付いた注意点です(^^;)
それともうひとつ、念のためですが…
③このホルダーが目線に来るくらいの身長のお子さんがいる場合のご使用はお気を付け下さい。
使う場所・使い方を楽しめる!
見えないところにしまってしまうと、使うことも、再度しまうことも嫌になるという…私のような面倒くさがりの方。
小さいお子さんが届かないなーと気になっている方など、棚や扉に掛けて万能に使える、セリアのキッチンペーパーホルダーおすすめです!
このホルダーに掛けるようになってから、私が、意識的に使うようにしたい!と思った掃除用洗剤も使う習慣ができてきました♪
対応する厚さであれば、クローゼット内の棚に掛けてネクタイやベルト掛けに使ったり、テーブルの端に掛けてティッシュカバーを下げたり、まだまだ活用の幅は広げられそうですね( ´▽` )
- 475925
- 1787
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
【セリア】開閉フックの以外な使い方!吊るす収納に大変身♪maya502
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリのアイテムで洗面台の扉裏を有効活用!洗面周りの収納にオススメなアイテム♪miina
-
使い方無限大!Can★Doの隠れた名品くねくねクッションワイヤー♡asuka__na
-
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪miina
-
洗濯機上の収納術を賃貸向けにご紹介!狭いスペースのお悩み解消LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
無印・長押にピッタリフックを検証!とフックは○○技でストレスフリーに!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO