
七味—制約のある物件で実現した、やりたいことがギュッと詰まった暮らし
Tさんは、45平米ほどのコンパクトなマンションをご購入。壁式構造といわれる、壁を取り払うことができない、間取りの変更がしにくいマンションでしたが、それを逆手にとって住まいを検討。マルチに使える広い空間ではなく、リラックスして漫画を読んだり映画を見る、ごはんをつくる、植物を育てるなどTさんの希望する暮らしを、小さな空間に小分けに入れていきました。
出来上がったお住まいは、キッチンを含めて四つのスペースに分かれています。映画「風の谷のナウシカ」の中に出てくる地下室のような雰囲気にしたいと、ビタミンカラーを使ったレモンイエローのインナーバルコニー、ピンクのシアタールーム、深海にたたずんでいるような雰囲気にしたいという思いのブルーの寝室、そして、赤のキッチン、それぞれやりたいことがギュッと詰まった個性的な雰囲気になっています。
キッチンのダイニングテーブルは収納式にし、キッチン以外の各スペースには小上がりを作り、ソファを置かなくてもくつろげる空間にしました。制約のある物件の特徴を最大限に生かし、自分だけのオリジナルな暮らしを実現しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1515
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 1515
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁の汚れを落としたい!洗剤や高圧洗浄機を使った掃除方法を解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部